1月14日(日) 晴れ

朝イチからキヤノンフォトクラブ「れいるうぇいず」の臨時例会。来月に写真展をやるんで、展示する写真の最終セレクトじゃ。ほれから生徒とみんなで、写真展会場に写真を並べる順番を、あ~でもないこ~でもないと決めていく。今まではワシが全部写真を並べる順番を決めとったんじゃけど、それじゃぁ生徒のためにならん いうことで、前回から基本的に生徒らが写真の並び順を決めるようにした。どんな感じなるんかは、観に来てのお楽しみじゃ (^_^)/

夜は久しぶりのイベントに登場じゃ。ママ鉄の豊岡真澄ちゃん、シンガーソングライターのオオゼキタクさん、鉄道ライターの栗原景さんが主宰しとる「恋する! たび鉄部」にゲストとして呼ばれたけぇ。おかげさまでチケットは完売いうことで、熱気ムンムン。ワシも楽しめて面白いイベントじゃった。終了後は観客の人らと酒を呑みながら歓談できるいうことで、調子に乗ってその後も吞み屋に行ってしもぉて結局終電を逃してしもぉた・・・ 酒は呑んでも呑まれるなじゃのぉ。

来てくれた皆さん、ありがとさんでした!

1月15日(月) 晴れ

業界誌の原稿と、一昨日書いたJBpressの校正作業。業界誌の方は2011年から毎月書き続けとって(訳あって2012年は除く)、今回で120回目の原稿じゃ。内容はワシが撮った鉄道写真と、それにまつわるエピソードや心情なんかを綴ったエッセイじゃ。密かに単行本化も企んどるんで、心の広い出版社の方々、是非とも出版をお願いいたします (^_^;)

あとは「れいるうぇいず」の写真展の作業。生徒のプリントをチェックして、良ぉないプリントはワシがプリントアウトし直しちゃる。こんな優しい講師が他におるじゃろぉか、いや、おらん。(倒置法)

ちなみにこれは去年の10月号

1月16日(火) 晴れ

源泉を払わんといけん。もぉ23年も会社を経営しとるけど、なんで源泉があるんか、なんで源泉を払わんといけんのんかが、いまだに分からん (^_^;) どぉすれば良ぇんかよぉ分からんけぇ、結局税理士に頼るしかない。じゃけぇ今日は税理士に来てもろぉて、いろいろと今期の見込なんかを話しながら対応をお願いする。ほいじゃけど、そうすると税理士にその分のお金を払わんといけんし、そもそも源泉も払わんといけんじゃんか。せっかく会社の口座に残金があってほくそ笑んどったのに、これらを払ぉたらむしろ赤字になるじゃんか!? 世の中なんかおかしゅうないか? どうやったらウチも内部留保ができるんか、お金を払ぉてでも学びたい・・・

どうやったら口座に残金が残るんか、知っとる人がおったらお金を払うんで、

ぜひ教えてつかぁさい!

1月17日(水) 晴れ

5冊のセット本の、5巻目の再校戻し。皆さんは本を作ったことがないけぇ良ぉ分からんかもしれんけど、この校正作業いうんが本を作る上でメチャメチャ大事なんじゃ。

なんでかいうたら、原稿とかを書くときも、人が書いた原稿を監修するときも、自分の思い込みが一番いけん!。車両の記述じゃったら、あくまでその車両を所有しとる会社とかそれを製造した会社とかの、オフィシャルの記事や文章を参考、引用せんといけんけぇじゃ。

そぉじゃのぉて、自分のあやふやな記憶とか決めつけとか、こんな感じじゃろ いうて名称や機能とかを裏付けとらんで記事やキャプションを書いてしまうと、それが事実と異なっとった場合、マジ責任問題になることは想像に難ぉない。

このことはワシも数多くの本を書いてきて学んだことで、ある意味責任回避じゃけど、オフィシャルや署名原稿のソースが、記事を書く上でかなり大事になる。Wikipediaを引用なんてもってのほかじゃ。

たとえば今は引退してしもぉた新幹線700系。みんなカモノハシに似とるとか言うて、絵本や図鑑にそのまま書いとる出版社もあるけど、JR東海さんは決して700系をカモノハシに見立てとらん。じゃけぇカモノハシは公式じゃのぉて、あくまで著者の個人的な意見となるんじゃ。図鑑や絵本の場合は個人的な思いや意見じゃのぉて、その鉄道会社の意思や表現にだいぶ委ねんといけん。

自分の書いた記事に責任を負う覚悟がのぉて、しかもネットなんかで生半可な知識や素人のソースをコピペして、プロが物を書いちゃいけん思う。

ちょっと酔っ払ってしもぉたかのぉ (^_^;)

ほるぷ出版」からもうすぐ発売じゃ!

1月18日(木) くもり

キヤノンフォトクラブ「れいるうぇいず」 の写真展が来月9日から開催されるのを受けて、会場となる銀座のクリエイトさんにプリントの検品にいく。検品いうのは、展示するデータをプリントアウト した色見本と、クリエイトさんがプリントアウトしたものとの差異がないか、確認することじゃ。まぁ生徒がプリントアウトしたものじゃけぇ、実際の データをそのままプリントアウトしたものとは違うかもしれんし、厳密にいうとプリント用紙も違うんで全く同じようにはプリントアウトできんじゃろぉけど、 あまりに違っとるプリントに関しては再プリントをお願いする。

ほれから昼飯を食いに、神田にあるお好み焼き屋「カープ」に久しぶりに顔を出す。あまりに久しぶりじゃったんで、思わず日本酒の千福をいっぱい呑んで しもぉて、ちょっぴり酔っぱろぉてしもぉた・・・ 店の昼の休憩時間を超えてまで長居してしもぉて、ちょっと反省じゃ (+_+)

会社に顔を出し、用事を済まして自宅に帰ってからは、セット本の5巻目の校正を仕上げる。

このようすは今週日曜の例会のもの

1月19日(金) くもり

今日は校正マンフォトオフィス。旅雑誌に書いた原稿、カメラ誌に書いた原稿の他、メインの校正は絵本じゃ。今回の絵本は年齢層も低めのため、 単語や用語なんかをかなりやさしめに書かんと、読者に伝わらん。たとえば振り子式の特急を紹介するときなんかは、小学生が読む本じゃったらそのまま 「振り子式」いうて書くんじゃけど、幼児にはそれじゃぁ分からん。しかも文字数も少ない。う~ん、どうすりゃぁえぇんかのぉ・・・  とりあえず今回は「カーブでもはやくはしれるよ」(原文ママ)にしてみたけど、もし他にえぇ表現があったら、皆さん教えてつかぁさい (^_^;)

文字数や表現に制限がある幼児向けの本の方が、実は原稿は難しいんじゃ

1月20日(土) 曇りのち雨

作品を撮ろう思ぉてあらかじめ日にちを空けとったんじゃけど、まさかの雨予報で泣く泣く撮影をあきらめる (@_@)

その代わりに久しぶりに、秋から考えるとホンマに超久しぶりに時間的余裕ができたんで、溜まっとった経費の清算を試みる。いわば一人清算事業団じゃ。

今までブチ忙しゅうてメールの見落としやGTY写真展の作業、ほして部屋の掃除はおろか、経費の清算なんかもっての他じゃったんで、 ぽっかり空いた時間を利用してもろもろ清算するために伝票に書きまくる。ただ悲しいんは、その溜めた経費を清算するための金額が口座に入っとらんことじゃ (T_T)

清算しとぉてもお金がないんじゃぁ、ホンマわやじゃのぉ・・・