7月19日 日曜日(晴れのちくもり) 午前中はEOS学園のSTEP3講座の日。今日はヒストグラムのことについて勉強した。ヒストグラムとは画像の明るさや階調を確認できるグラフみたいなもん。それぞれの色はどんなヒストグラムになるか、いろいろ撮って確認してみた。 ![]() この裏には真っ黒とか真っ白とか、全部で8種類を撮らせてみた 午後は家に帰って撮影地ガイド用に自分の全身写真を撮り、今夜の用意。そう今夜はFMサルースでやっとる鉄道ラジオ番組「TRAIN-TRAIN」を、たまプラ~ザにあるビアガーデン「たまビア」で公開収録する。そのイベントに出演せんといけんけぇ、夕方たまプラに。いつもの番組と同じようにアナウンサーの小林佳果嬢とカメラマンのクボタが司会で、6時台はワシ、7時台は鉄道ライターの土屋武之氏、8時台はカメラマンのスケガワが代わりばんこにトークする。 ![]() 今夜はブルートレインについて話し合った 終了後はディレクター含めて軽く打ち上げ、その後生徒らと合流して結局オール・・・ もう歳じゃけぇオールは辛いんよのぉ~ (T_T) |
7月20日 月曜日(晴れのち曇り) 朝、腹が減ったんで富士そばを食って帰宅。ほんで昼まで寝とった。歳をとると昼間に寝たとしても、なかなか回復せんのんよのぉ・・・ 撮影地ガイドの原稿も全部終わり、取り急ぎ目先の仕事は全部済んだんで、今日はちょっと時間ができた。じゃけぇ今日は溜まっとった経費や交通費の精算をやった。なんかかんかで時間に追われて、これが結構溜まるんよの。 ほいで精算をやっとったら、取材したときの経費の請求書を一ヶ月前に出さんといけんかったのを、すっかり忘れとった。これから出すのは今さら いう気もするし、先方に申し訳ないんよのぉ。 ![]() 取材経費よりも接待交際費の方が多い!? あとは久しぶりにこのHPのDiaryの更新をやった。今現在のところ去年の3月16日で更新が終わっとんじゃけど、絶対更新して追いつくけぇ、みなさん長い目で見とってくださいませ (^_^;) |
7月21日 火曜日(晴れ) 朝、こないだ朝日カルチャーセンター千葉で鉄道写真講座をやった。ほいで秋もまた講座をお願いしたいいう依頼が来たんじゃけど、秋はワシは全然土日が空いとらん。じゃけぇ12月になってからなら出来るいう返事をしたんじゃけど、冬に撮影実習しても枯れっ枯れで何にも面白うないわいの~。じゃけぇ何とか12月頭に撮影実習ができるんであれば、まぁ南関東近郊じゃったらギリギリ紅葉が残っとるかもしれんいうことを伝えといた。 ![]() 3ヶ月後のスケジュールじゃけど、もう土日は全部埋まっとる 午後から事務所に行き、近所の喫茶店で打ち合わせのあと、昨日やった清算事業団の出金伝票を事務所の帳簿に照らし合わせて処理していく。 夜に広島出身の人と神田にある広島激辛つけ麺屋に行ったら、そこで広島出身のお客さんと出会うてしもうてもう大変。閉店までいろいろ地元話に花が咲き、思わずまた電車を寝過ごすところじゃった(^^;) 今日は無事にちゃんと吉祥寺駅で降りられたんじゃけど、酔うてしもうて満腹中枢が壊れとるけぇ、さっきつけ麺食ったにも関わらずラーメン屋でまた味噌湯麺を食うてしもうた・・・ |
7月22日 水曜日(晴れ) |
7月23日 木曜日(雨のちくもり) |
7月24日 金曜日(晴れのち雨のちくもり) 今日は忙しい日じゃった。午前中にムラカミとともに竹橋のマイナビで打ち合わせ。ちょっとこれが長引いてしもうて、昼の打ち合わせに遅れてしもうた。銀座の喫茶店でキヤノンの会員誌「PHOTO CIRCLE」誌の打ち合わせ。それから八丁堀でフォトコン誌の月例審査がある。審査はいっつも4~5時間くらいかかるけぇ長丁場になる。じゃけぇ飯も食うとかんといけんけぇ、近くのそば屋でさくっと済ました。ほいで店を出たら雷が鳴って雨が降っとって、結構濡れてしもうた (>_<) ほいじゃけどこんな夕立ちとかがあると、なんか夏じゃのぉ~と感じるのぉ。 審査は終盤に差しかかってきて、年間のタイトル争いも段々とみえてきたせいか、今月は応募総数が1,700枚あまりと少なかった。今さら送っても年度賞は取れんいうそんな気持ちじゃのぉて、単純にえぇ写真が撮れたとか選んでもらいたいとかいう気持ちで送ってきんさいや! ![]() この審査も残すところわずか2回になってしもうた |
7月25日 土曜日(くもり) 一昨年のいつ頃じゃったじゃろうか、サントリーのプレミアムモルツを呑みまくって、それでも足りんけぇ3箱買うてビールサーバーをもろうた。シールを集めたら必ず当たるいうキャンペーンじゃ。ほいじゃけど去年に再びビールサーバーがもらえるいうキャンペーンが始まった。泡用の専用ノズルがついたツインノズルになり、超クリーミーな泡が出る新型サーバーいうことじゃったんで、またまた呑んでシールを集めまくって手に入れた。これはペアグラスと急速冷却器とサーバーの専用ケースがついとったんじゃけど、この専用ケース、スーツケースほどの大きさがあって完全に粗大ゴミになっとる。 ほいじゃけどこの新型サーバーが調子が悪い。ビールが出るはずのノズルから泡ばっかり出るじゃんか。サントリーに電話したら無料で修理をしてくれるいうことじゃった。ほいで今日そのサーバーが久しぶりに我が家に戻ってきたんで、直ったかどうか早速使うてみた。 ![]() どうもまだ泡が出て完全に直っとらんっぽいんじゃけど・・・ そんなある日、ワシは、とある案内を見て鼻くそを飲み込むほどの衝撃を受けた。なんと今年もビールサーバーのキャンペーンをやっとるじゃんか! おいおい、サントリーさん、3年連続でサーバーですか? ほいでも欲しいけぇ結局応募してしまいそうじゃ。ほしたらワシん家にはビールサーバーが3台になってしまうじゃろうが。いっそのことパブでも開こうか思う、今日この頃 (>_<) ![]() あと10本足らず呑んだら、またサーバーが絶対もらえる。 今回は専用ケースはついてない。みんなよっぽど迷惑じゃったんじゃろう (-_-) 夜は屋形船がダメになったんで、居酒屋で普通にGTYの生徒らと呑んだ。ほんで電車に乗って目が覚めたら八王子じゃった。もちろん、想定内じゃけど。。。 |