4月1日 火曜日(晴れ) 昨日はあんまり作業がはかどらんかったけぇ、今日こそマジメに画像処理を続けていく。じゃけどもちゃんと仕事が進まんようになっとんじゃのぉ (-_-) 根室本線別当賀~落石の写真を現像しとって、鼻血が出た。なんと写っとった砂浜に無数のゴミがあるじゃんか! これ、このままがホンマの姿なんじゃけど、これじゃぁ全然きれいじゃない。ほいじゃけぇPhotoshopの修復ブラシツールとかコピースタンプツールを駆使して、砂浜のゴミ拾いならぬ、ゴミ消し大会が始まった。じゃけど、なんか終わりのないドラマみとぉで、1時間やそこらじゃまったく終わらんかった。むしろやるんじゃなかった (T_T) みなさん、海岸にゴミを捨てるんはやめましょう。 ![]() これでもだいぶ消したんじゃけど、まだまだゴミがよぉけあるで |
4月2日 水曜日(くもり) |
4月3日 木曜日(雨) 午後からEOS学園のSTEP講座。午後と夜間の講座なんじゃけど、午後が14~16時、夜間が19~21時じゃけぇ、間が3時間も空くんじゃ。これって呑めいうことか? まぁ今日はその空き時間を利用して、新宿のクリエイトギャラリーに顔を出す。今日は明日から始まる「れいるうぇいず」の写真展搬入日じゃけぇじゃ。一応メンバーには指示書を渡してあったけど、見てみてやっぱりやり直すことがあった。並んどる順番を若干手直しして、写真を飾る高さを5cm上げてもろうた。これで明日からの写真展の準備も万全じゃ。 ![]() 明日からじゃけぇ、みなさん是非来てみんさいね! ほいでまた銀座へとんぼ返りして、EOS学園STEP講座夜の部で指導する。 |
4月4日 金曜日(雨のちくもり) いよいよ今日から新宿のクリエイトギャラリーで、キヤノンフォトクラブ「れいるうぇいず」の第1回写真展「We Love Train ~なにげない日常~」がスタートした。ワシは午後に一件だけ打ち合わせがあるだけじゃけぇ、その後会場に顔を出してみた。平日なのに初日いうこともあって、結構お客さんも入っとって、ありがたい限りじゃ。 ただワシはその会場でせっせとお仕事をすることに。日本鉄道写真作家協会(JRPS)の会計をやっとるワシは、いろいろ忙しゅうて、会員や賛助会員さんらに今年度の会費の請求書を出さんといけんかったんじゃ。 ![]() 早ぉやっときゃぁ良かったんじゃけど、絵本やら写真集やらで 結局今になってしもうた (T_T) この作業は意外と長引いてしもうて、結局その後の呑み会場でもせっせと続けるハメになってしもうた・・・ あ~、ゆっくり紹興酒呑みたい! |
4月5日 土曜日(晴れ) 写真展が始まって初の週末。といっても期間中1回しかないけど。 ほいじゃけぇいうて会員が週末にギャラリートークをやりたい言うけぇ、仕方のぉやることになってしもうた。ほいじゃけぇ午後に会場入りしたら、もの凄いお客さんが入っとるじゃんか! テキトーに済ませよう思うとったんじゃけど、こりゃマジメにやらんといけんわ 思うた。そんなこんなで、まずは来ていただいたみなさん、ホンマにありがとうございました。 で、そのあとは近くの中華料理屋へ場所を移し、会員たちとオープニングパーティを楽しんだ。 ![]() 大勢のギャラリーを前に、各作品の講評をしていく |