8月5日 日曜日(晴れのちくもり)

明日がCanon EOS-1DXのWEBの締め切りなんで、昨日撮った写真のセレクトじゃ。面白いアングルで狙うてみたんじゃけど、やっぱり生き物と一緒に撮るのは難しいの〜
   
           
         なんでこのタイミングで列車が来てくれんのんや・・・



一番えぇシチュエーションの時に列車は来ず、天才的な写真は逃してしもうたけど、でもまぁ見れば魚がおるいうのが分かる写真が列車と撮れとったんでまずはこいつをセレクト。そのほかにも3点くらい使えそうな写真があったんで昨日撮影に出かけて良かった。今日じゃったらもう天気が崩れてきとんで、夏っぽい写真は撮れんかったじゃろう。天気予報は悪い予報じゃったのに、行ってみるとメチャメチャ良かった。普段と逆のパターンだけに一瞬戸惑った?んじゃけど、効率良ぅ撮れたんで超ラッキー。天気は会議室で決まるんじゃないんじゃ! 現場で決まるんじゃ!

週末に撮った小田急とかの原稿も明日が締め切りじゃったんで書いとるんじゃけど、そう考えると今日がセレクトや原稿書きの日に使えてホンマ良かった。芋の神様に感謝しながら焼酎を呑む(^_^)v





8月6日 月曜日(雨)

秋口というか来月に鉄道のムック本が出る。その巻頭グラフを任されとんで、今日はそのページ構成を考える。とはいうもののテーマもなんも決まっとらんので、なんかこっちで考えんといけん。きれいな写真ばっか集めて適当に並べてもページはできるんじゃけど、それじゃぁあんま面白うない。できればなんかテーマいうか縛りがあった方がこっちも写真を出しやすい訳なんじゃけど、一応昨日テーマがないまま写真をセレクトしてレイアウトして編集者に送ってみた。

        

         まとめてはみたんじゃけど、やっぱりどうもしっくりいかん。             
         もちろんこれは自分でお蔵入りにした



こっちも締め切りが近いんでいろいろ必至で考える。今度はこないだいろいろ撮れた写真をちりばめて、わたらせ渓谷鐵道の夏で組んでみた。う〜ん、ちょっとバリエーション的には写真が少ないけど、やっぱこれくらいピンポイントでテーマを絞った方がまとまりがあるし組みやすい。結構えぇ感じでできたんで急いで編集者に送ると、向こうもなかなかえぇ反応じゃった。
ほいじゃぁこれで決まりじゃのぅと思って一安心。なんとか締め切りに間に合ったんで、これで色校正も本紙でできる。意気揚々と焼酎に手が伸びたとき・・・

  
 

秋に出る本なんで夏の写真だけで組むのはNGじゃ、と出版社側からダメ出しを食ろうた・・・





トホホのホ (+_;)





8月7日 火曜日(雨のち曇り)

朝早うからこども用の絵本の写真セレクト。ほいで鉄道ムック本の写真もセレクト。こっちはテーマがいまだ決まっとらんのんで選ぶに選びきれん・・・

そういえばCanon EOS 7Dのファームアップが可能になった。大きな違いは、なんというてもRAWで撮影するときの連続撮影枚数が大幅にアップしたいうことじゃ。今まではRAW+JPEGで連続して6枚しか撮れんかったのが、このファームアップで一気に17コマまで撮影することが可能になったんじゃ。これは超嬉しいところ。あとはカメラ内RAW現像ができたり画面拡大時のスクロールが速ぅなったりといろいろ機能が向上しとって、ファームアップだけでこんなことまでできるんじゃとビックリするくらいじゃ。とにかくこれからの撮影が楽になることは間違いない。
               

                       さっそく7Dをファームアップする



夕方は事務所にいっていろいろと雑用じゃ。暗ぅなった頃にやっと顔を出した太陽が雲を照らし、キレイじゃったの〜



              飯田橋にて





8月8日 水曜日(晴れときどき曇り)

今日は朝一からEOS学園。EOS Kiss X5の使い方を教える講座じゃ。だんだんと回を重ねるごとにワシも慣れてきて、最近じゃぁだいぶ楽に教えられるようになってきた。

          

                Kiss X5の使い方講座のパワポの一部。受講された人は分かるよのぉ (^_^)



昼は写真家の古賀絵里子さんとキヤノンの人と有楽町のニュートーキョウで芋を呑みながらの楽しいランチ。途中古賀さんは打ち合わせがあるいうてどっか行ってしもうたんで、そのままキヤノンの人とランチの続き。ほいで夕方近ぅになってきたし焼酎のボトルものぉなってしもうたんで、腹ごなしにお好み焼きを食いに行くことを提唱する。まぁ飯を食うために店に入ったのになんも食事せんと酒ばっかり呑んで、ふと気づくと腹が減っとったって・・・ やっぱバカじゃのぉ (^_^;)
ほいで最近行きつけになった銀座にある広島アンテナショップ「TAU」のお好み屋へ。ほうしとったら他のキヤノンの人らも呼ぼういうことになってその後合流。4人で楽しゅぅお好み焼きをつついた。





8月9日 木曜日(晴れ)

バスマンとカメラ誌の校正とかをやって、ほれから鉄道ムックのグラフ作り。その合間にノートPCの修復作業。いつじゃったじゃろうか、結構前なんじゃけど初期化して修理に出したノートPCなんじゃけど、Windows7にアップグレードするとどうも不具合が多い。たとえば画面の明るさを変えられんようになったり画面の色を調整するソフトが起動せんかったりなど、なんで普通にインストールできんのんか腹が立ってしょうがない。PCが修理から帰ってきて時間があるたんびに7をインストールしては不具合がおきてPCをまたまた初期化という繰り返し・・・ PCの会社に電話してもWindows7にアップグレードは個人の責任なんで・・・ とつれない返事を繰り返すのみ。せめて何が原因でさっきのような状態になるんか分かれば対処もできるいうもんなんじゃけど (-.-#)

    

    初期化もインストールもマジ時間かかる。はたして何回初期化したことじゃろうか・・・





8月10日 金曜日(曇り)

カメラ誌の別の企画の校正を。原稿とかには別に問題はなかったんじゃけど、一点だけワシにとってはBIG PROBLEMが・・・
写真と記事に合わせてワシの顔写真が載っとるんじゃけど、それがもう10年くらい前のときに撮られた写真が載っとんでビックリじゃった。

             

                         確か事務所を作ってすぐの時に別の取材で撮られたような・・・



確かにこの頃は年齢も若ぉて今よりも上も茶色ぅてイケイケ(死語)な感じがあったけど、さすがに今のワシと比べたら全然違うんで、それって詐欺みたいなもんじゃろう 思うて写真を差し替えてくれるように編集部にお願いした (^_^;)

あとはひたすら秋に出る絵本の校正作業。この本の売りの一つに全路線図と全駅名(モノレールとか路面電車、ケーブルカーとかも含む)を乗せとるんで、その校正が大変でしょうがない。この日も結局空が明るぅなってから寝るハメになってしもうたで・・・



                 その一部を紹介





8月11日 土曜日(曇り)

あんたは「ゆうや線」という鉄道路線を知っとるじゃろうか? 「ゆうや線」とはかつて1980年代に択捉島に敷かれていた立派な国鉄の路線で、択捉島南西のゆうやから北西の蘂取(しべとろ)までのおよそ150kmを結んでいた。
ワシもすっかり忘れとったんじゃけど、このたび友人から送ってもろうた地図によって思い出した 。

その友人とは6月に福島でやった写真展「Railways 〜福島の自然と人とともに〜」を企画してくれた浄土平ビジターセンターの西村氏のことである。彼とは高校2年の時に同じクラスで、ひょんなことから、こないだ彼が高校2年の時に社会の授業で使っとった地図帳をワシのところに送ってきてくれたんじゃ。その貴重な地図帳を見てビックリじゃった! そうか、そういえば確かに「ゆうや線」ってあったの〜・・・
ここにその彼の地図帳の一部を公開しよう。

       

          これが西村氏が高校2年の時に使っとった地図帳。
          もちろんワシもおなじものを使うとった




































































               

                   その地図帳には増え続ける人口としてユウヤ地方の人口増加がアフリカを越してかなり深刻なことになる予測があった



























































































  太平洋上にはミクロネシアやポリネシアとかのほかにユウヤネシアがあり、
  日付変更線のほかにゆうや変更線もみてとれる 
  







































































































































































         

                そしてこれが択捉島に走っとった「ゆうや線」の動かぬ証拠。
                彼の地図帳にはハッキリとその路線が印刷されとった  (^_-)