6月17日 日曜日(曇り) 昨日に引き続き今日もコンデジで「SLばんえつ物語号」の作例を撮影する。昨日の前半の失敗をカバーするために今日は気合い充分で朝から説明書を読む。っていうか、もっと前から読んどけぇや・・・ (>_<) ほいで読んどって思ったんじゃけど、最近のデジカメの説明書いうたら結構薄いんじゃの〜 って思っとったら、なんやぁ、今のこのご時世、簡単な使い方だけは同封の薄い取説に書いてあるけど、細かい使い方については自分でネットからダウンロードしてくれいうことなんじゃんか! これじゃぁいくら説明書を読んでも応用した撮影法なんかは載っとらん訳じゃ。 じゃけぇ必死にいじくりまわして設定とか使い方を試行錯誤する。っていうか、もっと前からちゃんと調べとけぇや・・・ (>_<) という訳で、まず今日の一発目は五泉の鉄橋から。ほいで津川駅でSLが停車中のところをホームから撮影。それから上野尻、山都と撮って前半終了。う〜ん、今日はまずまずのペースでいっとる。 返しのSLは慶徳トンネル手前からはじまり、野沢駅で撮影したあとは日出谷で追いつき、ほいで津川、おまけに三川、最後は猿和田という具合に撮りに撮って長いようで短かった2日間が終了した。 昨日の結果じゃぁ、どうしょうか 思うとったけど、今日のこの大挽回でなんとかページになりそうじゃ。あとは帰りの関越が渋滞せんことを祈るばかり。 ![]() コンデジでここまで動感ある流し撮りができるワシって、やっぱ素敵! |
6月18日 月曜日(曇り) 先週の土日でGTYのメンバーも写真を撮りまくったみとうで、朝から午後までその返信や指示に追われてしもうた。それもそのはず、昨日が作品提出の締め切りじゃったわけで、いまだ作品が決まっとらん人は必死になってこの週末撮ったことじゃろう。でもなんかちょっとどうもどうしてもワシ自身が納得できんことがあって、締め切りを来週まで延ばすことにした。みんな頑張って苦しんどんじゃけど、もっと頑張ってもらえればさらにエェ作品が撮れるんじゃないんか? いうことに期待したけぇじゃ。まぁ締め切りを守ってパスしとった人らには申し訳ないんじゃけど・・・ グループ展の作業が一段落ついたところで、一昨日昨日と撮った写真を改めて見返してセレクトする。なんとか1機種2作品、合計12作品を自信を持って編集者殿に渡すことができたんでホッと胸をなで下ろす。 ![]() パノラマ撮影で撮ってみたけど、やっぱり動いとるもんは無理そうじゃ |
6月19日 火曜日(雨) |
6月20日 水曜日(曇り) またまた福島の浄土平N氏より吉報が届いた。なにやらワシの写真展「Railways」が福島の地元紙に紹介されたらしい。残すところあと10日となってしもうたんじゃけど、これを機会にラストスパートで人が来てくれればえぇのぉ〜 ![]() 今日付の福島民報より メールボックスには昨日お願いしたGTYグループ展の告知を受けてくれたいう編集者さんらからの連絡がいっぱい来とった。わざわざ誌面やWEBにワシらの写真展のことを掲載してくれるなんて、こんな嬉しいことはない。感謝の意を込めてお礼のメールを返信する。 夕方からは鉄道ジャーナル社の編集長氏と一席設け、来月末発売の本誌にGTYグループ展のグラフページの確約を得る。ここまでやって写真展に人が来んいうことは、ホンマワシの評判が悪いんじゃろうのぉ〜〜〜〜〜 (-_-) |
6月21日 木曜日(くもりときどき雨) |
6月22日 金曜日(曇り) ふとパソコンのモニターを見て異変に気がついた。なんか画面に変な横島模様が出とるじゃんか。今までこんなんは出たことがなかったんじゃけど、何なんや、コレ!? ![]() 赤や黄色のヒトデみたいなのはスクリーンセーバー。 その後ろいうか脇に横島の模様が急に出てきた スクリーンセーバーを解除してもまだ模様は残っとる。じゃけぇ一度PCを再起動させてみたんじゃけど、今度は白い画面に変な横縞模様が出ずっぱりでまったく動かんようになってしもうた(>_<) ホンマなんなんや、コレは? ![]() こんな画面になってウンともスンとも動かんようになってしもうた。 今日はプレモルじゃのぉて銀河高原ビールを呑んだのがいけんのんじゃろうか? 仕方のぉもう1台のノートPCで原因を調べたけど、多分グラフィックボードか何なんか、いまいちよぉ分からん。とりあえずの仕事はノートでできるけど不便なのは間違いない。Macへ電話して修理の引き取りをお願いしょうかとすると、保証期間を過ぎとるけえ修理は一律で¥5万-かかるいう! なんや、症状にかかわらず修理に¥5万じゃって!? ボロい商売しとるの〜 いろいろ対策を考えとったら吉祥寺にMacのショップがあることが分かった。そこなら診断に¥3千-でプラス修理は実費いうことじゃ。まだ全然こっちの方が安ぅ済みそうじゃ。というわけで結局ここにカートで引っ張って持っていった。 |
6月23日 土曜日(曇り) |