5月1日 火曜日(曇りのち晴れ) |
5月2日 水曜日(曇り) |
5月3日 木曜日(雨) 秋田内陸縦貫鉄道にやってきた。じゃけども雨、雨、雨・・・ どうしょうもない天気の中ロケハンをして、ふと桜の咲く小駅を発見。ホームとかで撮影したんじゃけど、雨ならではのしっとり感がでてなかなか良かった。やっぱりこういうときは無理矢理晴れの時のように桜と列車を絡めるんじゃのぉて、風景から狙いをスナップとかイメージに切り換えた方がえぇ。 ![]() こちらは雨の中に咲くスイセンと踏切 午後まで秋田内陸縦貫を撮り、夕方は一気に八戸へ。こないだ思いついたイメージ写真を撮るためじゃ。じゃけど今日は東北新幹線が停電で遅れたらしゅうて、待てど暮らせどE5がやってこん。新幹線には踏切がないけぇ列車がいつ来るんかわからんのに、ず〜〜っとカメラを構えて待たんといけん。しかも辺りは台風並みの雨風で超寒い! 30分間ひたすら待ち続け、ビショビショになりながらやっと撮影できた。 その結果は? う〜ん、まぁまぁかのぉ・・・ ![]() 最後の鍋はアンコウで! |
5月4日 金曜日(雨) どうもGW後半は天気が悪いらしい。ほいじゃけぇ残っとってもしょうがない。いろいろ悩んだんじゃけど、結局東京に帰ることにした。仙台とか福島あたりで高速が少し混んどって、那須くらいからはずっと車の量は多ゆぅて走りにくかったけど、大した渋滞に遭うこともなく無事に夕方東京に辿り着いた。 自宅に帰って洗濯機を回し、そのかたわらで今月末からやる写真展の写真のセレクトを開始する。福島県内の全路線の鉄道の写真で構成するんじゃけど、もうあんまり時間がない。じゃけぇもしかしたら早めに東京に帰ることができて良かったかも知れんのぉ。ま、写真展は風景ありスナップありイメージありとワシの色がそこそこ出ると思うけぇ、皆さん是非来てくださいな。ちょっと会場が遠いけど・・・ (^^;) ![]() だいぶ絞り切れてきた |
5月5日 土曜日(晴れ) 今日はこどもの日。とは言ってもワシにはもはや関係ないか。ま、思考は子供のまま、じゃけど趣向はオッサンいう感じかのぉ。 というわけで今日も写真展の作業じゃ。昨日選んだ写真をもう一度見直し、今度はそのデータを現像して本データを作る作業じゃ。副題が「福島の自然と人とともに」いうてなっとるんじゃけど、これは最初は“人”いう文字は入ってなかった。じゃけどもワシ的にはきれいな福島県内の風景写真もえぇじゃろうけど、人の写真もよぉけ入れたいいうことを先方に話し、そんでこういうことになった。じゃけども久しぶりに一気に写真を現像してみたけど、意外と疲れるの〜。ま、オッサンじゃけぇ仕方ないか(T_T) ![]() 一応写真は全部で43枚に決定いたしました(^_^)v |