8月14日 日曜日(晴れのちくもり) 今日もJR東日本のカレンダー用に新線区間で「はやぶさ」の撮影じゃ。 朝一の東京行きを撮影し、その後は東京からの下り列車を2本撮影する。ほしたら次の夕方の上り列車までもの凄い時間が空く。じゃけぇ昨日東京から送ってもろうた荷物を受け取りにクロネコヤマトの集配所へ行き、受けとった荷物を作業して事務所へ送り返したり、早めに晩飯の買い物をしたりとして過ごす。 ほいで夕方はなんとかお日さまが出てくれ、とりあえずここでの撮影は終了じゃ。明日は朝撮ったら七戸の方へ南下していこう。 ![]() 「はやぶさ」前の「はやて」で予行演習する |
8月15日 月曜日(晴れときどき雨) 朝一の「はやぶさ」も晴れた状態で無事撮影できた。ほしたら今度は七戸十和田付近で撮影しよう。みちのく有料道路を経由して七戸十和田へ行き、周辺を隈無くロケハンする。以前来たときは冬じゃったんで積雪のためあんまりロケハン出来んかった。今日は時間もあるし天気もイマイチなんで、絶好のロケハン日和じゃ。おかげでイイ感じのイメージ写真が撮れる場所が見つかった。 午後の下り「はやぶさ」を撮った時点で残りの撮影はムラカミに託し、ワシは今度は山口を目指す。ホンマなら仙台から名古屋行きのフェリーに乗って山口を目指そうと思うたんじゃけど、あいにく今日はフェリーは運行しとらん。このまま山口まで高速を走っていく体力的自身もない。しかも山口の天気は明日しか晴れん。いろいろ考えた結果、東京まで車で帰って、翌日朝一の飛行機で山口宇部空港へいくことにした。 ![]() もちろん帰りもUターンラッシュ真っ只中。最悪のお盆となる |
8月16日 火曜日(雨ときどき晴れ) |
8月17日 水曜日(雨のち晴れ) |
8月18日 木曜日(晴れ) 朝からスパークリングワインを呑む。今日はパソコンに向かって作業じゃけぇ、呑んでも大丈夫じゃ。朝一の泡モノは何とも言えん旨さがある。 さて、例のスライドショーアプリにgoogleMapをつけようという話しになり、写真の撮影場所を落とし編集者に送る。それから携帯サイトの原稿を書き、業界誌の連載記事の写真と原稿を書く。 朝の泡が効いたんか、すらすらと滑るように筆が進み、久しぶりの事務所立て替え分の精算ができるほどの余裕じゃった。 ![]() ワシお気にのCAVA YATE |
8月19日 金曜日(くもりのち雨) 成美堂出版から秋に出る鉄道本が佳境にきとる。本来なら全部の写真をウチが担当することになっとったんじゃけど、諸事情で他の人の写真が数点入っとる。それじゃぁ悔しいんで、全部ウチの写真にしよういうことで事務所が一丸となって頑張っとる。マツモトと連絡を撮りながら、他の人の写真をウチの写真に差し替えてもらうように撮影する手はずを整える。 午後はお盆に撮っとったJRカレンダーの作業をやり、夜は大井川へ向けて出発する。 ![]() 成美堂の本。全国の全路線が網羅されとる。 発売が延び延びになっとったけど、もうすぐじゃ |
8月20日 土曜日(くもりときどき雨) |