4月10日 日曜日(晴れのち曇り)

今日はデリカのD5の初取材。まだ車間とか取り回しにかなりの不安があるけど、とりあえず天気もえぇことじゃけぇ、わたらせ渓谷鐵道へ行ってみよう。昨日HPで確認したら、花桃がそろそろ満開じゃいうことじゃ。桜はまだ早いじゃろうけど、慣らし運転も兼ねて行ってみよう。
わたらせ沿線は桜は全然まだじゃけど、菜の花や花桃はえぇ感じ。じゃけぇ上神梅、神戸を中心に撮影する。天気もエェんで撮影しとる人も結構多かった。欲を言えば、神戸の桃花はもうちょっと後の方がもっときれいじゃったかも知れんのぉ。
              
   

      桃花の中をいく、わ鉄



D5を運転してみてわかったけど、やっぱりかなり移動は楽じゃ。ほいでも取り回しにちょっと難がある。あとはどうやって車内で鍋をやるかじゃのぉ・・・?





4月11日 月曜日(晴れ)

今日は大井川鐵道へやってきた。先日のGTY撮影会で生徒さんがSLと桜の写真を撮ったのを見せてもろうて、それに触発されてしもうた(^_^;)
大井川鐵道は、ネットで見た今まで行ったことのない場所に行きたかったんじゃけど、最初の撮影地で会った人らもどこなんか分からんらしい。仕方なく乏しい情報を頼りに、道なき山を降りてみた。30分くらいさ迷ったじゃろうか、なんとか線路際へ降りることに成功。ほいじゃけど目当ての場所とは全然違う。予想する方向に足を進めてみたら! ビンゴじゃった(*^_^*)  しかもそこには鉄道カメラマンのモチダさんもおるじゃんか。あらら、意外と有名な場所なのね。

    
    
             苦労して見つけた甲斐があった



ホンマは今夜帰るはずじゃったんじゃけど、明日も快晴らしい。ほしたらせっかくの桜じゃけぇ、もう一日粘ろうか。まだデリカD5は全然取材車といえる状態じゃないんじゃけど、とりあえず寝れりゃえぇわ。

         

            窮屈じゃけど、とりあえず乾杯





4月12日 火曜日(曇りのち晴れ)

朝はドン曇り。「なんや、天気予報のバカ!」いうてふさぎこんむ。じゃって晴れるいうけぇわざわざ残ったのに、これで曇ったら元も子もないじゃんか。
ほいでも8時くらいになってやっと晴れてきたんで安心する。
今夜は新宿の朝日カルチャーセンターでGTYがあるんで、それまでには帰らんといけん。お昼頃までがタイムリミットじゃろう。ほいじゃけぇ午前中のSL一本だけをメインにして撮影する。



       もうちょっと煙が欲しかったのぉ・・・



SL撮影後、東京へ舞い戻る。ちょっと時間に余裕ができたんでオートバックスで車内用品を購入。でもまだまだ取材車というには程遠いのぉ。

ほいで夕方から新宿で講義。今夜は2回にわたって行った撮影実習の作品を見ながらの講評会。今回も皆さん力作揃いで、教えるオレ様の不甲斐なさを実感するばかり・・・





4月13日 水曜日(晴れ)

朝4時に起きて東名高速を100kmちょっと西へ。昨日大井川から帰ってくるときに、富士あたりの桜が満開じゃと気づき、どうしても富士山と桜と新幹線を撮りとうなった。ほいじゃけぇ、いわゆる東田子の浦に行ってロケハンをしてみた。ほしたら今まで撮れとった桜の木が枯れてしもうとって、昔と同じようには撮れんことが判明! 仕方のぉ 近くの場所から今までに見んかった構図で撮影する。
ほいでもその絵が、またまたえぇんよの〜・・・

場所を変えて今度は菜の花と撮影じゃ。こっちはなかなかシャッターのタイミングが合わず、1時間も要してしもうた。




  ちょうど通信線の柱が列車の鼻っつらにかかってしもうて失敗



明日からまた長距離を走るんで、ここで早くも1,000km点検を受けとく。ほいでホームセンターへ行き、車内の荷物を整理するための棚なんかを購入し、旅に備える。これでやっとD5も取材車らしゅうなってきた(^o^)





4月14日 木曜日(晴れ)

再び東日本大震災の被災地を訪問させてもろうた。今日は、ひたちなか海浜鉄道と鹿島臨海鉄道の現場を見せてもろうた。どちらも甚大な被害なんじゃけど、鹿島臨海鉄道の方が線路の復旧作業には遅れとる感じじゃった。ひたちなか海浜鉄道はグニャグニャになった線路を昨日まっすぐに戻し、今日はバラストを敷き詰める作業をされとった。
沿線で一番被害が多かった溜池踏切付近の作業は、築堤から流れ出た土砂の搬出に力を注いどるようすじゃった。で、明日からはユンボを入れてバラストや線路の撤去作業を初めると、対応していただいた現場を監督しとる人に教えてもろうた。
 
                 
      
                     溜池踏切付近。復旧にはまだまだ困難を極めそうじゃった。
                     でも現場で作業しとる人の必死さがよぉ伝わってきて、ただただ感謝する限りじゃった



ほいで午後に鹿島臨海鉄道の線路崩壊現場を撮影させてもろうて、いざ北へ。



ほいじゃけど常磐道で北上し続けることは不可能じゃ。いわき勿来ICからいわき湯本ICまでが先日の余震で通行止め。一般道もゲロ混みで、いわき湯本ICから磐越道に入るまでかなりの時間を要してしもうた。
明日は常磐線の新地駅を見て、さらに北上を続けようか。




D5で初鍋じゃ!





4月15日 金曜日(曇り時々晴れ)

常磐線新地駅。朝から心がどんよりする。昨日は工事の人らが作業をしとって復旧への希望が見えとったけど、ここはまだ手つかずじゃ。津波で流された車両の周りにかろうじてネットが張ってあるくらい。車両の搬出にはまだ時間がかかりそうじゃ。
ほいで避難所と保育園を回り、持ってきた絵本を寄贈する。特に保育園では喜ばれ、ちょっぴり気分も晴れてきた。

高速道路を使って今度は仙石線へ。石巻も市内中心部は結構酷い。最後に石巻線終点の女川へ行ってみたんじゃけど、ここもまた言葉を失うほどじゃった。「ちず鉄」で紹介した「ゆぽぽ」の車両ははるか彼方へ流されてしもうとって、津波の威力の凄まじさにただ言葉を失うのみ。「なんでオレ様、こんな写真撮っとんじゃろう・・・?」と自問自答を繰り返す。

   

                   仙石線。途中から架線柱が全部流されとる





4月16日 土曜日(晴れ時々雨)

今日はモニターの会社ナナオの銀座ガレリアで、アスカネットとのセミナー。JRPSのイベントで、会員のナガネと共にトークショーをする。そのイベントの前にアスカネットのMY BOOKを作っとった。今日はそれを皆さんに示しながら、MY BOOKの楽しさと正しいモニター選びについて話すんじゃ。



オレ様が作ったMY BOOK
ちょっとした仕掛けが施されとる(^o^)



セミナーは2部構成。第1部はナナオさんのセミナー。その後の1時間がオレ様らの出番じゃ。

  

           おかげさまで会場は1回目、2回目共にセミナーは満員御礼



台本も何にもなかったんで話しはいっつも脱線しっぱなしじゃったけど、なんとか無事に2回とも終えることができた。オレ様、朝起きがけにワインをハーフボトルほど呑んでいったんで、それが上手く功を奏したんかもしれん(^_^)v  
その後アスカネットさんと打ち上げ、あまりに気持ち良かったんでオレ様、深夜の高尾に向けて小さな旅に出た。