3月14日 日曜日(晴れ)

今日はTV東京の番組の収録で、鉄道博物館へ。なんか鉄道のバラエティの審査員いうかそんな感じらしい。ちょっと風邪気味で体がだるかったんで、新宿駅で呑む、いや、飲む風邪薬を買うて、一気に2本飲む。こうしたら効き目も2倍じゃろう(^_^)v
ほいで大宮へ到着。ちょっと早く着いたんで、サンドイッチとハイネケンを買うて食べた。これで舌の滑りも滑らかじゃろう。よっしゃ、いざ、てっぱくへ!
朝10時前じゃいうのに、いっぱい人が並んどる。ま、考えてみりゃ、今日は日曜じゃもんの〜

    

      朝から大行列じゃった。ご苦労さんじゃ



収録が終わったら、0系見に行こう!
ウキウキしてTV局の担当者に電話をかける。
























  



収録は明日じゃった・・・・・・
ウググの愚・・・ (/_;)









3月15日 月曜日(曇り)

今日こそ、TVの収録があった。あって良かった。なかったらどうしょうか思うた(^_^;)
メンバーは、ご存知ホリプロのマネージャーの南田さんと、鉄道アイドルの木村裕子女史。11時くらいから収録 がはじまり、お昼過ぎには終わるとの話じゃった。
ほいじゃけど始まってみりゃ、押しに押して、終わったんが16時過ぎ・・・ 実はこの後17時から別の打ち合わせがあったんで、あらかじめ遅れそうじゃとは連絡を入れといたんじゃけど、まさかこんなに遅うなるとは(>_<)
しかも打ち合わせ時に必要なデータを自宅に置いたままじゃったんで、急いで家に戻ってそれから出版社へ。なんと2時間も遅刻してしもうた。編集者の方、インタビューしてもろうたライターの方、撮影してもろうたカメラマンの方、大変申し訳ありませんでした。



収録が行われた「キハ41307」車内にて
なんか木の窓枠に真鍮(メッキ?)の留め金がオシャレ





3月16日 火曜日(雨)

う〜ん、なんか風邪が治らん。普段なら引きはじめたらその晩から朝にかけて気合いで治すんじゃけど、こんなに長引くのも珍しい。
今日はGTYがあるけぇ、受講生のみんなに移さんように、久々医者に行った。オレ様が風邪で医者になんてかかるとは、何年ぶりじゃろうか? 少なくともここ3年は医者に行った記憶がない。


久しぶりに医者にかかった
早う治るとえぇけど



ほいで夜はGTY。今日が最終日じゃ。みなさんなかなか秀作揃いで、活発に意見を発言してくれ、こちらの講評にも熱が入る。嬉しかったのは、この講座を通じて生徒さんの作風が変わってきたこと。特にバリ鉄だった人がイメージやスナップも積極的に撮るようになったことは、その人の表現の幅が広がったいうことで、マジ嬉しいことじゃ。
という訳で、今日も時間内には終わらず、講評の続きはホームルームの最中にも及んでしもうた(>_<)

ほいでもって、今日から死のロードが始まった。通常、死のロードとは夏の高校野球が甲子園で行われとるときに阪神タイガースが他チームの本拠地を連続して回るいうもんじゃけど、オイラの死のロードとは、ずばり呑み。。。(^_^;)  これから1週間連続して呑み会が続く。頑張れ、肝臓!!!





3月17日 水曜日(曇り)

午後から市ヶ谷で打ち合わせ。今回はキヤノンのカメラでの動画撮影の仕事じゃ。キヤノンのHPに載せるためのもんらしい。動画じゃけぇ、被写体は音も出た方がえぇじゃろう。ほいじゃけぇSLを撮影することにした。ほいでオレ様的には「ばんえつ物語号」なんかがえぇんじゃないかと思うとったんじゃけど、いろいろ話した結果、大人の事情で真岡鐵道のSLを撮影することに決まった。

夜は新宿住友ビルにある朝日カルチャーセンターでGTY講座がある。その前にちょっくらロケハンを。とある消息筋によると、住友ビル敷地内に立ち呑み屋があるいう話しじゃ。朝日カルチャーの講座は4月以降も続くんで、そのためのロケハンじゃ。ビル内をくまなく探すが、それらしき店はない。いろいろ探し回り、やっと敷地の外れに見つけた。なんや、ビルの中じゃなかったんか。。。

     

      敷地の外れにあるうどん屋。
      夕方から立ち呑みOKとなる
   

芋焼酎を呑んでロケハン開始。    
ついでに昼ご飯を食べとらんかったんで、うどんもいただく



朝日カルチャーセンターの教室の近くで、おもしろいもんを見つけた。たぶん鉄チャンがつくったんじゃろう。

  

越に撮り鉄!?  北陸、新潟地方に鉄チャンがいるのか?





3月18日 木曜日(曇りときどき晴れ)

朝、銀座のキヤノンサロンで打ち合わせ。なにやら会員誌にオレ様の写真が載るらしい。嬉しいことじゃ。
夕方事務所に行って作業後、DVDなどを販売している会社の人と神楽坂「Y」で会合という名の呑み。ゆっくり話しをしてこの人と呑むのは初めてじゃけど、いろいろなところで実はつながりがたくさんみつかり、世の中の狭さを痛感する。
ほいで飯田橋から中野行きの電車に乗って自宅へと向かった。しかしオレ様、途中でとあるテストをしようと試みた。そのテストとは、電車が中野で千葉方面に折り返し運転をする際、JRの乗務員が車内を点検するんか?ということじゃ。
このテストをするため、オレ様はあえて、あえて寝たふりをして、終点中野駅でJRの乗務員が車内を点検するんか、それとも折り返し電車は乗務員の交代だけで点検はしないのか試してみた。結果、車庫に入る電車でない限り、折り返し電車は車内点検をしないいうことが判明した。終点中野駅についたものの、ずっと寝たふりをするんが辛かった。
そしてそのテストはそのまま、折り返しの電車の終点である千葉まで続いた・・・



オレ様は天才じゃ。
中野行きの電車に乗ったはずが、決して寝過ごして千葉まで来てしもうたんじゃない。
ただテストをしたかったじゃけじゃ。もちろんテストは成功じゃった。
命からがら、なんとか終電に間に合った・・・・
(千葉駅にて)




3月19日 金曜日(晴れ)

キヤノンの動画の撮影の件で、真岡鐵道の担当の方と話しをする。それからキヤノンの会員誌用の写真をセレクト&加工。ん、よう考えると、キヤノンの仕事が増えとる。う〜ん、これはえぇことじゃ。えぇ写真をもっと撮ってキヤノンに山崎アリと、もっともっと認めてもらおう。

携帯サイトなどの原稿を書き、夕方は六本木のフジフォトサロンへ。ここで鉄道カメラマンの荒川好夫氏の写真展が開催され、今夜はそのオープニングパーティーがある。
写真展は函館本線(通称:山線)を走ったC62牽引の急行ニセコの作品じゃった。撮影日はなんとオレ様が2歳の頃じゃ。えぇ写真もいっぱいあって刺激を受け、勉強になった。

   

       オープニングパーティーで挨拶をする荒川氏





3月20日 土曜日(晴れ)

眠い目こすって早起きし、事務所に向かう。今日は動画の撮影をしに真岡鐵道へ行こう。
ほいじゃけど朝からエライ目に遭う。実は今日から世の中は3連休じゃんか。じゃけぇ高速道路が大渋滞しとる。まず事務所に行くまでに1時間半。事務所から東北道に乗ろう思うて、5号池袋線飯田橋から中央環状線扇大橋までたどり着くのに1時間半。ほしてこの先、東北道が加須付近まで35kmの大渋滞・・・ これじゃぁ真岡鐵道のSLに間に合わんで! 
この土日祝日高速道路上限1,000円という政策、ホンマに正解じゃったんじゃろうか? 特に今日のような連休初日なんか、車が動かんで・・・
このまま行ったら、もう絶対SLに間に合わん。諦めて引き返そうか思うたんじゃけど、オレ様、とある奇策を考えた。まだ川口JCTを越えとらんけぇ、そこから外環道に入り、常磐道から北関東道を通って真岡に行くことを思いついた。北関東道が一昨年につながったけぇ、できる業じゃ。
外環も三郷の手前で、常磐道も柏付近で結構込んどったけど、東北道の35kmに比べりゃ屁の突っ張りにもならん。かくしてかつかつSLの撮影に間に合った!





真岡鐵道多田羅駅付近に、SL通過15分前に到着。急いで動画カメラ2台をセットし、SL通過を待つ。
で、汽笛とともにSL「もおか号」がやってきた。ほいじゃけど煙は全然吐いてのうて、これじゃぁSLじゃのうてディーゼルカーじゃんか!と言いたくなるくらいじゃった。せっかく間に合ったのに・・・ トホホ


そのショックからかその後スチールをいくつか撮影するも、キレがない。駄作を量産する・・・

 

梅の中を行く普通列車を流し撮りするも、これじゃぁ全く意味分からん(T_T)



意気消沈のまま、午後のSLを撮ろうと天矢場のポイントへ行ってみた。すると今までは普通に入れとった場所が、なにやらロープが張ってある。地主の人がおったんで話しを聞いてみると、鉄道ファンが勝手に入って荒らすんで真岡鐵道や自治体と話しをして、この私有地から撮影するんじゃったら500円の撮影料を徴収するいうことになったそうじゃ。500円いう料金が妥当か、そもそもお金を徴収するんがどうかわからんが、地主の人にとってみりゃ、勝手に入ってやりたい放題やって土地が荒らされりゃぁ、何らかの対策は必要じゃろう。そもそもこうなったんも、この私有地に入って写真を撮っとった人らのマナーの悪さが招いたもの。最近撮り鉄のマナーが叫ばれる中、ここでその現実に直面したような気になった。
撮影地が減らんために、みんなが気持ちよく鉄道写真を撮り続けていけるために、皆さんマナーを守り、仲良く楽しく撮影するよう心がけて欲しい。もちろんオレ様もおんなじじゃ。

話しはそれたけど、そんなこんなでこの場所からお金を払って撮る人は、まだおらんかった。こっちは動画じゃけぇ、周りに人がおったら話し声やらシャッターやらいろいろ音が入るんで、実は人がおらん場所の方が良かった。ほいじゃけどみんな撮る場所いうたら結構決まっとるけぇ、その辺ある種のジレンマに陥っとった。じゃけぇオレ様はここぞとばかりにお金を払い、誰もおらん場所からSLを迎え撃つのじゃった。


かくしてSLの通過時間。隣の畑で農作業をしとる人の機械音がしとったけど、その他に気になる音はナシ。ほいでまたビックリしたことにSLが大爆煙でやってきて、おまけに目の前でドレーンも切ってくれ、白煙もシューシュー! この世のものとは思えんくらいの理想的なビジュアルと音が撮れ、オレ様大興奮じゃった!! マジ、今まで見た中でも一番えぇくらいの、それくらい完璧な絵が録れた!!!



夜は現像所クリエイトの人らと呑み。まだまだ死のロードは続いていく。持ちこたえられるか、肝臓!?





オレ様は天才じゃ。この晩は、ちょっと社会派的テストを試みた。ここのところ沖縄普天間基地の問題が取りだたされとる。普天間基地いうたら、ご存知アメリカ軍の基地じゃ。アメリカ軍の基地いうたら、ここ東京にもある。そう、福生じゃ。
じゃけぇ、今夜は青梅線の電車に乗って、福生までロケハンに行った。もちろん電車を寝過ごした訳じゃのうて、夜の福生の基地はどんなんか確かめるために、わざわざ福生に行った。もちろんこの時間じゃ。帰りの電車はないけぇ、タクシーに乗る。ほいでロケハン開始。
ほいじゃけど深夜で真っ暗で、基地かなんじゃか何にもわからんかった・・・  でも、そう、それでえぇんじゃ。夜の米軍基地は良く分からんいうことを実証するためのテストじゃったんじゃけぇ。またしてもテスト成功じゃ。やっぱオレ様、天才じゃ。ただタクシー代が10,600円じゃったのには、ちょっぴり泣いた(*_*)