3月7日 日曜日(雨)

う〜ん、今週地獄の原稿Weekも昨日で一段落。勢い余って夜中にアメリカの人気ドラマ「24(トエンティフォー)」を見てしもうて、時はすでに午前3時半。おまけに目が冴えてしまい、眠気が飛んでいってしもうた。ほいじゃけぇ「バーバーつばめ」の人に録画してもろうた情報番組「秒ヨミ!」を観ることに。もちろん「バーバーつばめ」の人も出演しとって、なかなか面白かった。やっと落ち着いて寝ようと思うた頃には朝の5時過ぎじゃった(^_^;)



「バーバ−つばめ」の駅長渡辺さん登場。もはやTVの常連じゃ



今日は夏に出す本(まだ本決まりではないが)の構成を考える。どんな風にしたら分かり易うて見る人に喜んでもらえるんか、いろいろ考える。あとは出版社と打ち合わせして考えよう。
夕方気晴らしにヨドバシカメラへ行ってみる。取材先から携帯電話を使うてインターネットやメールをするんじゃけど、やたら料金が高いことに最近気がついた。こないだなんてパケット代だけで¥7万もしとった。こんなんが続いたら大変じゃ。ほいでdocomoのカウンターでいろいろ話したんじゃけど、携帯からネット接続のパケット代が高いプランになっとるらしい。安いプランに変えようか思うとるんじゃけど使用法や制約なんかいろいろあって、結局結論は持ち越しに。もうちょっと考えて料金プランを変えることにした。



安くてお得なプランがあったんじゃけど、
自分の加入しとるプロバイダーじゃダメじゃいうことで、
結局話しは振り出しに・・・





 

3月8日 月曜日(曇り)

原稿地獄から解放された思うたら、校正やら次の原稿やらがいろいろ入ってきて、なかなか暇にならんの〜。う〜ん、貧乏性のオレ様にとっちゃ暇より苦痛なものはないけぇ、えぇっちゃえぇんじゃけど・・・
今日は日本鉄道保存協会主催の講演会がある。テーマは「戦前のドイツ高速列車について」じゃ。なかなか面白い話しで、超興味深かった。なんせ戦前にも関わらず、ドイツは最高時速160kmでディーゼルカーが走っとったいうことじゃ。考えられん(>_<) 日本じゃ現在の電化区間ですら160kmなのに加え、ディーゼルカーは130kmが限度。それを70年近く前から走っとったいうドイツ。いやはや、すんばらしい〜の〜!
公演後はゲストのアルフレッド・ゴットバルト氏ほかドイツからのお客さん2名らと居酒屋で1次会。オレ様は流暢なボディランゲージでドイツ人のゲストらと会話を弾ませる・・・!?
 
     


           オレ様の後ろの人は、Nikon D3を持っとるいうとった。
           右奥から3人目がゴットバルト氏。その手前は奥さま



その後は2次会。JRPS(日本鉄道写真作家協会)会長のイノイさんとウチのムラカミとで、以前から気になっとったアメ横の居酒屋へ。なにせ名前が「夜行列車」!!! 「ちず鉄」ネタになるかの〜思うて行ってみたけど、鉄道色は一切ナシ。でも料理と酒は旨かった。是非また行きたいところじゃ。

   

線路北側のアメ横入ってちょっと行ったら左側にありますよん





3月9日 火曜日(雨のち雪)

今日は事務所で、今まで撮影したデータの区間を記入する作業をする。撮りっぱなしじゃ商品にならんいうマツモトの要望に、「そりゃそうじゃ」思うて言われるがまま覚えとる範囲内で撮影区間を教えていった。
その合間に、今年事務所に届いた年賀状を初めて見た(T_T)  なにせ今年は年明けからDVDの撮影で忙しゅうて、ほとんど事務所に行っとらんかった。ま、いくら忙しいいうても3月になって初めて頂いた年賀状を見るいうのは、ホンマ失礼な話しじゃ。しかももの凄ういっぱい年賀状をもろうとって、感謝感激じゃった。出してくれた皆さん、ホンマにありがとうございました。

ほいでもって昨日ようやく到着したDVD付き絵本。絵本の内容はともかく、是非このDVDを見て欲しいわ〜。オレ様がマジ一生懸命録った力作じゃけぇの〜(一部協力ムラカミ)
テーマソングも超お気に。なんかありゃ、今でも口ずさんどるで(^_^)v  

      

    ♪特急列車の王様 し〜んか〜んせ〜ん  みんなで歌おうや!



夜は首都大学GTY。もちろん講座後はホームルームという名の下の呑み会じゃ。ほいじゃけど今夜は雪が結構降っとるんで、無性に撮影に行きとうなった。

そうじゃ、ほしたらBS-TVでイマイチ不満じゃった夜感撮影をしに行こう!

じゃけぇ今夜は、いや先週に引き続き今夜もまさに烏龍茶でお茶を濁し、0時半の帰宅後にデリカに乗って、雪降る東北道を北上し始めた。





3月10日 水曜日(雨)

深夜の東北道は、福島県に入る頃からもの凄い雪になってきた。こりゃ最高じゃ!  雪が木々に付いた中を走る只見線や磐越西線の夜感鉄道を撮りとうてやってきたんじゃけぇ、一刻も早う現場に着きたい。ほいじゃけど雪が凄いけぇ、飛ばすのも危険じゃ。おまけに朝4時過ぎになってくると、眠気も襲ってきとる(T_T)  そのうちフラフラと居眠り運転もし始めた。じゃけぇ途中のSAやPAで5分とか10分とか寝て、また運転するんじゃけど、やっぱり眠いもんは眠い。ほいで東北道から磐越道に入って、一気に眠気が増してきた。その理由は、雪が全然のうなっとるんじゃ!  東北道福島南部はこれでもか?いうくらい雪が降っとったのに、磐越道に入った途端、雪が のうなった(>_<)  で、一気にモチベーションが下がってしもうて、眠気も増してきたいうわけじゃ。 会津いうたら雪が多いいうイメージじゃけど、今日に限って言えば全然ない・・・   
仕方のう朝一夜明け前の夜感鉄道は諦めて、新鶴PAで2時間ほど熟睡することにした・・・・・・・↓

朝になっても気温が高いんじゃろうの〜。雪じゃのうて雨が降っとる。これじゃ眠い目こすって来た意味がない。磐西、只見とも小雨で、コンディションは最悪。なんでこんな低気圧が来とるときに会津に雪が降っとらんのんや。読みが外れて、かなり凹む(-_-)




雪が全然ないけぇ、会津宮下駅でお茶を濁す・・・





3月11日 木曜日(曇りのち晴れ)

朝4時に起床。道の駅柳津は小雪が降っとって、なんとなくえぇ感じじゃ。急いで身支度を整え、目指すは只見線会津桧原〜会津西方の只見川第一橋梁。こっちに来ると雪もだいぶ積もってきとる。ウキウキしてカンジキを履いて山登り。うぐぐ、相変わらずしんどい(>_<) 体力の衰えをこういうときに感じてしまうの〜
ほいで山の上にたどり着いた。えぇ〜感じじゃ! と行きたいところじゃけど、思いのほか雪が木に積もっとらん。手前の木々はえぇ雪が付いとるのに、なんでじゃろ? 風向きの関係かのう?
そんなんはともかく、今日一番の失敗は、朝が明るすぎたことじゃ(T_T) もうこの時期6時いうたらかなり明るうて、夜感鉄道ならぬただの極寒鉄道じゃった・・・・
結局昨日雪が降ろうと降るまいと、失敗に終わったいうことよの〜。ちょっぴり悲しゅうなった・・・



列車は橋の上におるんじゃけど、周りが明るすぎて車内灯とかテールランプが目立たず、
列車の存在感まったくナシ。かなりのウググに終わってしもうた (×_×)



ほいで朝は段々と晴れてきたけぇ、会津は諦めて水戸の偕楽園に向かうことにした。まだ満開には早いものの、ところどころえぇ感じに咲いとるいう情報をGTYメンバーから入手したけぇじゃ。ほいでGTYメンバーの一人と偕楽園で合流。しばし一緒に撮影する。

      

             紅梅がきれいじゃったの〜。冬から一転、春爛漫じゃった(*^_^*)





3月12日 金曜日(曇り)

今日はいよいよダイヤ改正前日。夜行急行「能登」と、寝台特急「北陸」も今夜が最後じゃ。
オレ様は寝台列車は大好きでそれで育ったんじゃけど、どうもブルートレインいうたら東京〜九州間の列車じゃいう想いが強い。東北筋や上越筋の夜行にはどうも馴染みがなかった。ほいじゃけど「能登」は乗って取材したこともあるしボンネット車両。「北陸」は好きな14系寝台車いうこともあり、やっぱり深夜の上野駅へと足が向いていってしもうた(^_^;)
とはいうもの直前までカメラ用品メーカーの人と銀座で呑んどったけぇ、上野駅に着いた頃にゃ「能登」の発車間際。
13番線の一番後ろから遠慮がちに撮影し、最後の勇姿を見送った。またこれで名列車が2個も のうなってしもうた。
ほいでも思ったより人が出とらん感じじゃったの〜  明日の朝の上野駅はどうなっとるんじゃろうか? 撮り鉄の暴挙が叫ばれる今日この頃、みんなでマナーよく見届けてあげたいものじゃね

            

           「能登」発車直前の上野駅13番線。折りたたみ式傘にカメラつけとるのは、もしやレイマガ名取さん?    





 

3月13日 土曜日(晴れ)

横浜じゃ「CP+」いうて写真のイベントが行われとる。去年まであった「フォトエキスポ」の改訂版みたいなやつじゃ。「フォトエキスポ」の時は主催者側の要請で毎年講演を行っとったけど、今年は主催者が変わったんじゃろう、お呼びがかからんかった・・・ さびしぃ(T_T)  こうなりゃメーカーブースに出るしかない!? キヤノンさん、来年はしゃべらせてくださいな!
仕方なく、今日は大人しく家で夏に出る本の執筆活動に入る。夏に出るいうても締め切りは再来月じゃけぇ、あんまりゆっくりはしとられん。

夕方本屋で本を買った。中川家の弟 礼二氏の「笑う鉄道」。明日TVの収録で出会うじゃろうけぇ、ちょっくら予習(^_^;) なかなか面白かった。