9月6日 日曜日(晴れ)
かねがねずっと、ボクは性善説に基づいて生きてきた。ほいじゃけぇ昨晩新宿からの帰り、 カバンとパソコンをそっと電車の中に置いて降りてきた。わざと、とある試みをしてみたんじゃ。もちろんカバンの中には各クレジットカード類をはじめ、保険証、免許証、印鑑なども入れてある。ノートパソコンにも数々のデータがギッシリ詰まっとる。
翌朝、JRの豊田駅忘れ物センターから電話がかかってきた。ボクのモノと思われるカバンとパソコンが届いているということじゃ。誰かが届けてくれたんか、職員が見つけたんかまでは追跡できんかったが、JRの忘れ物のシステムは確実に機能しとることが証明された。前々から思っていたとおりで、テストは見事成功した。
今日はEOS7の作例を撮りに、磐西にやってきた
|
|
9月7日 月曜日(晴れのち曇り)
4時30分起床。昨日もなんだかんだいって夜が遅かったけぇ、さすがに寝不足じゃ。道の駅みかわを出発し、国道49号線を会津若松方面にひた走る。向かうは徳沢〜豊実間。半逆行で緑が輝いとる始発列車のシーンを想像していって見たんじゃけど、いざ着いてみると辺りは一面霧だらけ。これじゃあ撮ってもあまり絵にならん。
ほいじゃぁと、徳沢の駅の俯瞰撮影に行ってみようと思い立つ。楽勝気分で俯瞰ポイントの入り口に向かったんじゃけど、あれれ? 入り口が見つからん。以前は車も入れるかのぅ、と思うくらいの大きな道があったのに、今現在はどうなってしまったんか、一体どこにそれがあったんか全然わからんようになってしまっとる。適当に目をつけて山を登っていくが、全く見当外れ。2カ所から攻めるも、どちらも間違うとった。そうこうしとるうちに列車の時間がやってきてしもうて、あえなく撃沈。列車の本数が少ないだけに、これは大きなミスじゃった。
そのあと
やっとの思いでなんとか撮影場所にたどり着くことができたんじゃけど、霧が凄すぎて何にも見えやせん。結局さっき来たとしても、これじゃ何も撮れんかったじゃろう。ほいじゃけぇ霧が立ちこめる様子といっしょに撮れるじゃろう思うて、次の列車を狙ってみた。でもこれは霧が全部晴れてしもうて、全然普通の写真になってしもうてダメじゃった。
それから只見線を俯瞰して、午後は那須塩原でEOS7の作例作り。夜になってここで以前から撮りたかったイメージを狙ったんじゃけど、さすがに1日ワンチャンスだけなんで、ピント合わせに失敗してしもうた(>_<) また来んといけんようになってしもうたわ・・・ 残念。
只見線の俯瞰場所。ちょっとフレーミングが難しい
夜東京に帰り、豊田へ行って、身を挺してテストに使ったカバンとパソコンを受け取る。
わざと忘れるのも意外と疲れる
|
9月8日 火曜日(曇り)
朝10時から「ちず鉄 中国・四国」の最終の出張校正。これで長く険しかった「ちず鉄」の作業も終わる。夜の9時までに仕上げて欲しいと出版社に言われ、必死で校正するが時間が足りない。本当はもっとゆっくりじっくり校正をしたかったのだが、なんだか最後は時間に追われてしまって、不完全燃焼のまま校了を迎えた。
う〜ん、でもこれで1年と4ヶ月に及ぶ「ちず鉄」生活ともおさらばだと思うと、なんだか感慨深い。感慨深いがゆえに、やっぱり最後の終わり方はどうもしっくりいかなかった。
終わり方はどうにせよ、とりあえずこれで肩の荷が、本当に重かった肩の荷が下りた。これで咳が出て眠れなくなることも血痰を吐くことも朝から酒を飲むことも(?)なくなるだろう。本当にホッとして、タクシーを飛ばしてムラカミと一緒に鮨を食いに行った。
やっと、やっと終わった! 長かったの〜
疲れが隠せないオレ様と、校正を手伝ってくれたムラカミ。
思えば「ちず鉄」が始まった頃、彼はまだ学生じゃった・・・
あらゆる関係各所に迷惑をかけて、やっとシリーズが完結した「ちず鉄」。一人でやっとるがため、難産で誤植や間違いも多いのはご愛敬(^^;) 手伝ってくれた人々、協力していただいた関係先、デザイナーさんや東京地図出版の担当者の方々に、この場を借りてお礼を申し上げたい。
そしてなによりも、オレ様、よく頑張った!
|
9月9日 水曜日(雨のち曇り)
昨日の喜びも一転、朝から九州と磐西只見で撮影したデータをセレクトし、PowerPointに貼り付ける。今週末に行われる、キヤノンEOS7Dのスペシャルセミナー用の資料を作るためじゃ。その締め切りが今日の午後4時。ちず鉄最終作業であまり撮影にも出られんかったけぇ作品と呼ぶほどの写真はあんまり撮ることができんかったんじゃけど、なんとかまとめんとういけん。明日明後日で修正することを前提にさせてもろうて、PowerPointをとりあえず作っていく。
ぎりぎりでつたないパワポにデータをまとめ、品川のキヤノン本社で担当の方と話をする。一応これで方向性は決まったんで、あとは明日きちんとしたパワポにまとめるだけじゃ。
ふ〜(@_@)
夜、新しくなった貿易センタービルの展望台に行ってみた。むちゃくちゃきれいでオシャレになっとって、かなりビックリ。
東京の町に吸い込まれるN700系「のぞみ」
|
9月10日 木曜日(晴れ)
おととい撮影した、那須塩原のカットが気に入らん。やっぱりちょっとピントを合わせる位置を間違えとったようじゃ。PCのモニターで見て、それに気づいた。今日絶対リベンジに行こう。
さて、なんとか付け焼き刃で仕上げた昨日のPowerPointを、今日は修正せんといけん。発売前じゃけぇ内緒じゃけど、今回のEOS7DはAF機能が格段にアップしとる。そのことを強調するために、実際にAIサーボで撮影したデータにAF合焦ポイントを表示させ、その画像を切り取ってPowerPointに貼り付けていく。数十枚も連写しているので、この作業だけでも大変じゃ(>_<) 合間に事務所の作業も重なってしもうて、結局夕方になってもセミナー用のデータをまとめることができんかった。ということで那須塩原行きは断念。こういう時って、思い立ったときに行かんと結構時期を逃してしまい、結局行けずじまいということになってしまうことが多いぃけぇ、次回機会があったら必ず行くようにせんとの〜
左の絵はAFフレーム2点、右の絵は3点で被写体を追従していることが分かる
|
9月11日 金曜日(曇り)
今日はあの忌々しい、アメリカ同時多発テロが起こった日じゃ。すでにあれから8年の月日が流れ去り、普段は皆さんの記憶からも忘れ去られとんじゃなかろうか。ここで今一度、思い起こして欲しい。同時多発テロ=9月11日=山崎友也の誕生日 だということを!
というわけで、このオレ様も39年目の誕生日を迎えてしもうた。アラフォー真っ只中で、しかも30代最後の歳じゃ。
てなわけで、連載などいくつかの原稿を仕上げた後、明日から始まるキヤノンEOS7Dのスペシャルセミナー用のデータを、PowerPointでまとめる作業を続ける。どうやったらわかりやすうこのカメラの素晴らしさを伝えることが出来るんか、自分なりに悪銭苦闘。いろいろとデータの加工などをしとると、あっという間に時間が過ぎてしもうた。
夜に最終のリハーサルがあるので、なんとかそれまでに仕上げ、恵比寿のガーデンプレイスへ立ち寄ってみた。以前GTYメンバーがここから都内を撮影していた写真をみて、ついオレ様も行って撮りとうなってしもうたんじゃ。ここは展望台こそないものの、眼下に広がる絶景に感動。ガシャガシャ撮りすぎてしもうて、結局リハに遅れてしもうた(T_T)
恵比寿ガーデンプレイスからの絶景。日本綜合地所の看板がいらんわ(>_<)
|
9月12日 土曜日(雨ときどき曇り)
いよいよキヤノン7Dスペシャルセミナーの日がやってきた。セミナー初っぱなの担当なので、さすがに緊張する。加えて昨日は自分で自分を祝っていたために、早々に酔っぱらって寝てしもうた。ほいじゃけぇ何をしゃべるか、まとめとりゃぁせん。リハーサル後に、控え室で用意した写真を見ながらコメントを考える(>_<)
かくして10時30分、ついにセミナーが始まった。ブース前はすでに黒山の人だかりで、立見の方ももの凄かった。これだけ今回の7Dが関心高いというじゃろう。
一応キヤノンでのセミナーは初めてじゃということでオレ様なりに気を遣い、広島弁は節々にかますだけにして標準語でしゃべっとった。ほいでも標準語の方がぎこちない感じで、なんとなくしゃべりに切れがないのが自分でもわかった。
やっぱり最初から広島弁でしゃべれば良かった(T_T)
2回目のトークを終えたあと、午後からは首都大のGTYがあるけぇ、集合場所の飛鳥山へ向かう。実はこの首都大の講座をうっかり忘れてしまっとったために、今日のセミナーとバッティングさせてしもうた! あとからキヤノンさんに詫びを入れ、初日は午前中の2回だけにしてもらったいう話もあるとか・・・
GTYの今回のテーマは「都電を撮ろう」。しかも今日は首都大初の撮影実習じゃ。今までは教室内だけの講義が中心じゃっただけに、今日は外に出て撮影できるとあって、実はボクが一番楽しんどったように思う。やっぱ、撮影って、ホント楽しいの〜。
最後は三ノ輪橋の焼き鳥屋さんでいっぱい引っ掛け、撮影もさせてもらって終了となる。う〜ん、毎回撮影でもええんじゃけどの〜
そんでちなみに今朝、入籍しました(^_^;)
鳥も旨いが、実はうなぎと佃煮の店。この地で80年も営んどるいうことじゃ
|