8月9日 日曜日(雨)

今日も午前中はホテルで原稿書き。昨日と同じ、午後から出動して絵本の仕事を片付ける。まずは地下鉄谷町線に登場した30000系を撮影する。コイツの時間は特に調べんかったんじゃけど、幸いすぐ来てくれて事なきを得る。

   
 
      地下鉄谷町線を走る30000系



ほしたら次は阪急9000系じゃ。しかもこれは行き先表示がフルカラーのLEDで、しかも表示が「特急」じゃないといけん。コイツはなかなか来んかった。そのうち雨も降り、コンディションは最悪に(T_T)  じゃけどもなんとか小雨のうちに列車が来てくれ、急いでホテルへ帰る。ホテルじゃぁ再び「ちず鉄」の原稿書きに追われっぱなしじゃった。







  

8月10日 月曜日(雨)

今日は「大阪の電車」の絵本の締め切り上どうしても京阪の通勤快急「おりひめ」をなんとしても撮らねばならんかったけぇ、雨でも仕方ない。複々線での撮影のため列車が被らんかどうか不安じゃったんじゃけど、なんとか撮ることができてホッとする。ほいで近所のマクドナルドへ入り、無線LANを使うてデータを編プロさんへ送り一安心。
ほいでオレ様は「ちず鉄  中四国」の残りの取材をしに再び四国へと向かうていった。

   

      徳島県小松島市にある旧小松島駅ステーションパークにて



小松島での撮影を終えたら今度は藍住にある客車を使うたレストランを取材。夕方は時間が余ったんで香川の観音寺付近の名撮影地へ。ここで夜感鉄道しよう思うていろいろ撮ってはみたんじゃけど、どうもこれといってジーンとくる絵が撮れんかった。う〜ん、せっかく来たのに残念じゃ・・・
それから一気に高速で南下し、今日は高知で泊まることに。





8月11日 火曜日(晴れ)

朝一はごめんなはり線を撮影。ほいでその後険しい山道を登り、ゆずで有名な馬路村へとやってきた。ここで森林鉄道なんかを取材させてもらう。実は馬路村の森林鉄道は以前取材に来たことがあるんで、なんとなくは分かっとるつもりじゃ。
まずは魚梁瀬の森林鉄道。こちらは運転士の体験もできるいうんで、その様子を中心に撮影させてもろうた。
    
     

         魚梁瀬の森林鉄道。最後尾の木造客車に注目じゃ



ほいでその後は馬路の森林鉄道を撮影する。ここは隣に水の力で上下する鉄道の一種インクラインもあってなかなか楽しめる。

 

こういうカットもセルフタイマーで撮らんといけんけぇ、結構大変じゃ



ほいで午後は奈半利駅のレストラン「トンノ」を取材。ここのピザは最高に旨い。一応今日の取材はこれで終わり。予土線で夜感鉄道しょうか思うていってみたら、もの凄い川霧が出とるじゃんか!  列車の時間ギリギリに着いたけぇちょっと構図に難があるけど、でもわりときれいな絵が撮れ大満足。





8月12日 水曜日(曇り)

チェックアウトギリギリまでホテルで原稿を。ほして宇和島のオートバックスでオイル交換をし、再び予土線を撮影する。昨日の奇跡よ、もう一度。という思いで、昨夕撮影した場所へまた行ってみる。でもやっぱり昨日と違うて霧は全然出とらん。じゃけぇ普通に夜感鉄道するけど、面白ぉもなんともない。やっぱ霧が出とるんと出とらんのんじゃ印象が全く違う。



    これじゃただ夜撮ったいうだけの写真


というわけでこの日は失敗。やっぱり自然現象には勝てんわいのぉ。
明日はフェリーで広島に渡ろう思うとるけぇ、一路松山を目指してひた走る。





8月13日 木曜日(曇り)

まずは朝のフェリーで広島へ行き、実家へ向かう。実家で某鉄道ジャーナル誌のGTY誌上写真展の原稿やらデータやらをまとめ、編集長殿に送信。
事務所からはいろいろと「ちず鉄  中四国」の進捗状況が逐一入ってくる。今日入ってきたのは保存車両の校正分。村上曰く、まだまだちゃんと調べんといけんところが多く、大変じゃとのこと。事務所にも迷惑をかけて申し訳ないけど、もうちょっとじゃけぇ頑張ってくれぇの〜

       

       現存せん車両や番号が間違うとった車両とかが色分けされて戻ってきた



これらのデータをオレ様のPCに入っとるマスターのデータに移し替え、アップデートして完璧なデータを作っていく。
もちろん自宅へは盆の里帰りじゃのうて、取材の合間の原稿書きスペースが欲しかっただけ。お盆じゃ取材先も忙しかったり休んどったりしとるけぇの〜





8月14日 金曜日(曇り)

今日も「ちず鉄  中四国」の原稿じゃ。今日はムラカミからロープウェイとケーブルカーのデータが届いた。じゃけどもオレ様、「ちず鉄」の仕事ばっかりやっとられん。「大阪の電車」の作業もせんといけんけぇじゃ。
大阪のJR通勤電車の頁の片見開きに、大阪環状線の写真が4枚載っとる。大阪の通勤電車としては、そういえばこないだ新たにおおさか東線が開通した。それを入れるのを忘れとることに気がついた。じゃけぇ急いで編プロさんに連絡し、大阪環状線の写真を3枚にして、おおさか東線を1枚入れるように頼んでおいた。でも肝心のおおさか東線の写真がないで(T_T)  かくして再び大阪行きが決定した。

    

   なんでもっと早くおおさか東線の存在に気づかんかったんじゃろう





8月15日 土曜日(晴れのち曇り)

明日はオレ様の生まれ育った宇品線を撮影しに行こう思うとる。じゃけども今出先じゃけぇプリンターがない。ということは資料をプリントアウトできんいうことじゃ。こりゃ困った(>_<)  でもしょうがないけぇ、パソコンのモニターを携帯電話で撮影し、それを見ながら取材をすることにした。超原始的?じゃけど、他に方法がない。



広島市南区のサイトで宇品線の廃線跡のページを発見



「大阪の電車」の絵本を作っとる編プロさんから連絡があった。絵本に載せる新アイコンが決まったらしい。イラストレーターさんが列車をモデルに書いてくれたいうことじゃ。う〜ん、なかなかそれっぽぅてえぇんじゃないんか?



左からN700系、207系、485系  かな?