5月17日 日曜日(雨)

昨日深夜のサバイバルナイフ事件はムラカミが警察へ行き、指紋を採られたことで一件落着?したらしい。なにやら職務質問を受けた際、自炊用の包丁とかが車内から出てきたんで一悶着あったいうことじゃ。ま、大事にならんでまずは良かった。

ほいでオレ様は「のぞみ」に乗って一路名古屋へ。そう、今日は名古屋にある中日文化センターで名古屋版GTY講座があるけぇじゃ。毎月1回第3日曜日にこの講座を開き、計6回の授業じゃ。



朝食はプレミアムモルツとかつ三昧。ちょっとオッサンには脂っこいか?



名古屋ではこないだ撮った小湊鐵道の写真を中心に講義を進め、無事終了。その後は生徒さんとのHR(ホームルーム)という名の呑み会を設定しとるんじゃけど、今日だけは諸事情でHRは中止。そのまま新幹線でトンボ帰りし、江の島へ行くことに。なんでかいうたら、今日は年に2回おこなわれる、鉄道趣味業界で活躍する人らが集まる泊まりの会があったけぇじゃ。今回の宿泊地は湘南の江の島。こういう機会でもないと江の島なんか泊まらんもんのぉ。久しぶりに出会うた人もいっぱいおって、結構楽しんだ。

      

           シメにこの会の歌をみんなで歌って宴は終了





5月18日 月曜日(晴れ)

朝風呂に入り、チェックアウト。朝は三々五々バラバラになるのがこの会の常。ただ集まって騒いで呑むだけで、後腐れがないのがえぇ。せっかく晴れとるけぇ、ちょこっと江ノ電でも撮って帰ることに。30分ほど歩いて江ノ電の併用軌道のあたりまで行き、そこでしばし撮影する。

                

                   モダンな風景の中をレトロな電車が駆け抜ける



午後は東京地図出版へ出向き、次に出す「ちず鉄  九州」の打ち合わせをする。ほいで自宅に帰り、来月おこなう写真展のオープニングパーティーのリストを作って案内を出す。写真集やエッセイ、雑誌などの仕事が重なり、今が一番体力的にも精神的にも辛い時期に差し掛かっとる。呑んどるばあいじゃぁないのぉ(^_^;)





5月19日 火曜日(曇り)

ヤバイ、いっぱいいっぱいになってきた。実は今日写真集用に小海線の写真を撮りに行きたかったんじゃけど、原稿や校正やいろいろせんといけんようになってきた。とても小淵沢まで車を往復しとる時間なんかない。でも撮りたい・・・
名案を思いついた。それはムラカミに車を運転させて、オレ様は後ろの席でパソコンを使って原稿を仕上げるいうことじゃ。幸いムラカミも時間があったんで午後迎えに来てくれ、2人で中央高速を小淵沢目指して走っていく。オレ様は車内で雑誌Penの校正や写真集のコラムの原稿書き。これで時間が有効に使うことができた。じゃけども肝心の撮影が今ひとつ納得のいくものが撮れず、ちょっと残念。でも使えんことはないけぇ、まぁ良しとしよう。



この駅で列車が交換するんで、そのシーンを撮影。
左のホームに停車しとって、後に奥からこの列車がくる予定 じゃったんじゃけど、
なんでかこの列車の方が先に来てしもうて、交換する絵にならんかった



      

       撮影の合間に足湯でくつろぐオレ様とムラカミ





 
5月20日 水曜日(晴れ)

今日は新型京成スカイライナーの報道公開の日。こないだのN'EXに続き、ついに京成の方もベールを脱いだ。服飾デザイナーの山本寛斎氏が手掛けたいうこの車両はかなり大胆なデザインになっとる。断然N'EXよりカッコよく、写欲もこっちの方が湧く。

  

   とても鉄道車両には見えんカッコ良さ



ほいで撮影会終了後は、オレ様東北新幹線に乗り、宇都宮へ急ぐ。なんせ写真集用に烏山線で撮りたい写真があったけぇじゃ。滝駅で下車し、龍門の滝と列車を絡めて撮影。じゃけど滝駅は無人駅。スイカでやってきたオレ様はそのまま宇都宮駅へ戻るが、当然駅員と揉める。「滝駅まで行って戻ってきた」言うても、駅員は全然信じん。「何しに滝駅までいったのか?」いうて聞くけぇ、「写真を撮りに行ったんじゃ!」いうて撮影した写真とその時間が表示されたデータをカメラのモニターで見せてやると、ようやく納得。これ、ひょっとしてデジカメじゃなかったらもっと揉めとったかのぉ?
地元の人は烏山線にスイカの出入場を記録する機械がないのは当たり前の話しでも、東京から来た人にはそんなこと全然わからん。ちょっとアナウンスが足りんね。

          

                烏山線は七福神の路線としても有名





5月21日 木曜日(曇り)

写真集の作業が佳境を迎えてきた。エッセイの作業も佳境を迎えてきた。写真展の作業も佳境を迎えてきた。こうなることはあらかじめわかっとったんじゃけど、いざそうなってくるとホンマに首が回らんようになってしもうた。写真集はあと2点ほど写真が足りず、コラムの文章が1本足りん。エッセイの方はカバーができあがってきて、午後には後書きも仕上げた。写真展の方はプリントアウトが終わり、仕上がりを見に行く段階。
となるとやっぱり写真集が一番遅れとる(>_<)  コラムを仕上げ、夜行列車の章の作品を撮りに上野駅へと出掛けていった。じゃけど適当に行っても作品なんてそう簡単に撮れるわけがない。この日も撃沈し、トボトボと終電で自宅へ戻る。やばい、間に合わん。胃が痛い・・・




エッセイのカバーはこんな感じ





5月22日 金曜日(晴れのち曇り)

今回出版する写真集は、かなり横長の変則的な判型じゃ。じゃけぇ見開きで使うと横位置の写真は天地がもの凄いカットされてしまう。じゃけぇ今日は出版社に行って、そのトリミングがどんな具合になっとるんかを確認しに行く。トリミングが気に入らん写真には、こういう風にトリミングしてくれとデザイナー氏に指示を出す。でももう出版まで2週間を切ってしもうとる。色校正も1回のみの博打みたいな感じじゃ。「ちず鉄」のわずかな隙間を縫って写真集とエッセイを出すことにしたんじゃけぇ、さすがに忙しすぎてしもうた。しょうがないけぇその中で最善を尽くせばエェんじゃないんかのぉ  と頭を切り換える。



     トビラの部分の見本。でもこれはボツになる・・・





5月23日 土曜日(曇り)

携帯サイトの原稿を書き、新たに入った雑誌の仕事用に写真をセレクト。夕方からは新橋へ行ってゆりかもめを撮影する。実はこれ今年の冬に何度か通って撮った写真集用のゆりかもめの写真がどうしても気に入らず、再撮しにやってきた。今日もう撮れんかったら、そのまま行くしかないという崖っぷちの状況。さすがに冬は歩いとる人が少なかったけど、この時期は暖かいんで歩行者も多い。そこでふとひらめき、歩行者をわざと画面に入れてゆりかもめと撮ろうという作戦に出た。何本か待ったあげく、ようやく歩行者とゆりかもめが上手く絡んでくれた。ふ〜、これで一安心。コラムも書いたんで、ラストがやっと見えてきた。



人がおるんとおらんのんじゃ、温かみが全然違う