4月12日 日曜日(曇り)

旭川紋別道路を走り、遠軽から美幌を抜けて女満別にやってきた。駅を撮影し、今度は進路を東から南へと変更する。厚岸に出て線路沿いに根室方面へ向かい、落石到着。今夜の撮影地はここじゃ。
夕方までちょっと時間があったんで、昨日のように焦らんでもえぇようにロケハンをしておく。最果てを思い浮かべるような果てしない熊笹の丘を何度も登り降りして撮影地へ向かう。曇り空じゃけど一応列車を撮影し、車に戻ろうと帰路を歩いとったその時じゃった。ワンワン!と犬の鳴き声が聞こえた。見ると右の方に7〜8頭くらいの犬の群れがおった。気にせんと車に向かって歩き続けとったら、そいつらが猛ダッシュしてきて、一気に周りを囲まれた!! 首輪もつけとらん、野犬の群れじゃった(>_<) 昨日は寒かったけど、今日は怖い。神様はなんでこんな試練をオレ様に与えるんじゃろうか?
野生の猿は目が合ったとき、先にそらしちゃダメじゃいうことを知っとったんで、野犬も同じか思うてリーダーっぽい犬の目をジッと睨みつけとった。こんな時に襲われてもえぇように、アーミーナイフを持って来といてホンマ良かった。噛みついてきたらこいつで刺しちゃろう思うてナイフを握りしめ、ずっと犬とにらめっこしとった。
そのうち犬の一匹が群れから離れ、一瞬オイラの後ろに回り込んだように見えた。来るなら来いヤ!
ほしたらその犬は走ってどっかに去っていった。それを見たんか、ほかの犬も次々とその犬の方へ走って逃げていった。ふ〜〜〜〜、た、助かったぁ(-_-;)  いやぁ、クマも怖いけど、野犬も怖いわ・・・



辺り一面に広がる熊笹の草原の遙か向こうに撮影地がある。
こんな人気のないところで野犬に囲まれて、ホンマに恐ろしかったわいや



夜間撮影時にまた野犬が来たらどうしようか思うたけど、幸い襲われることなく無事撮影は終わった。ほいじゃけど列車が遅れてきて、ちょっと露出がなかったんが残念じゃったけど、えぇ写真が撮れたよ(^^)/







 
 
4月13日 月曜日(曇り)

昨晩帯広まで走ってきとったんで、今日は幾分運転が楽じゃ。まず夕張を目指し、車を走らせる。ゴールも間近の、石勝線の沼ノ沢駅に「おーやま」いうレストランが入っとる。まずはここを取材させてもろうた。ここのハンバーグは最高じゃけぇ、是非皆さんにも味わってもらいたいの〜。

   

     お勧めは長芋をつかったハンバーグ。超旨い!



ほいで夕張鉄道の廃線跡を撮影し、夕鉄バス夕張営業所にデリカを停めさしてもろうて、バスに乗って札幌を目指していく。
早々にホテルに入り、原稿を書く。が、ちょっと気晴らしに、JRタワー展望室へと夜間撮影をしにいってみた。



暗くなるまでカクテルを飲んでくつろぐ筆者



 

ここの男子トイレからの眺めも素晴らしい。景色にみとれて散らさないように・・・





4月14日 火曜日(曇り)

今日からはバスマンフォトオフィスじゃ。今回のバスのテーマは、昔の鉄道の廃線を走っとるバス。しかも会社名に「●●鉄道」残っとるとこいうことじゃ。
ライターさんとロビーで待ち合わせ、新札幌から夕鉄バスに乗り、昨日車を置いた夕張の栗山を目指す。ほいで足を延ばして、破綻してしもうた夕張まで乗ってみた。夕張はまだ雪もところどころ残り、人もまばら。さすがにちょっぴり寂しい感じじゃ。
昨日この辺りは撮影済みなんで、これからは走りの撮影じゃ。あちこちに駅跡も残っとって、バスと絡めて撮れるところも多かった。

          

       元新二岐駅舎前を通過するバス





栗山市街の栗山公園には夕張鉄道21号機も保存されとるで





4月15日 水曜日(雨)

今日は士別軌道を撮影する。士別軌道は宗谷本線の士別から上士別までを結んどった軽便鉄道。国有林など木材の輸送で活躍しとった。
まずは士別の車庫で、取材対象となるバスを撮影させてもらう。

   

    こんなところにもRC(バスの形式)が残っとるわ。シブイの〜
    ちなみにバックの建物は元鉄道の検車庫じゃ



その線路跡を走るバスに乗車して車内を撮影する。
ほしたら次はバスの走りの撮影じゃ。残念ながら小雨が降ったり止んだりと芳しゅうない天気じゃけど、ま、それがまたこの路線には合うとるかの〜

             

     道路と線路跡が交差する地点。現在の農道が線路跡              



今夜の宿は天塩川温泉。露天風呂に入っとったら列車の窓明かりがチラリと見えた。こりゃ「ちず鉄」ネタにもってこいじゃ。早速明日撮らせてもらおう。





4月16日 木曜日(曇りのち晴れ)

やっぱり露天風呂から列車が見えた。ちょっと小ちゃいけど、なんとか風呂と絡めて撮影できた。
ほしたら音威子府へ行って、これから宗谷バスの同乗取材じゃ。なにせ朝の7時前に乗って、稚内へ着くのが11時いう長丁場。途中旧天北線の駅跡をバスターミナルにしたところじゃ小休憩をはさみながら、のんびりとバスは走る。しかもそんな各ターミナルは鉄道記念館を兼ねとって、またまた「ちず鉄」的においしいところ。

     

   中頓別駅跡にはキハ22が保存されとる。ターミナル内はもちろん鉄道記念館じゃ



バスはそれから結構学生でいっぱいになり、そのほとんどが浜頓別高校で下車。一気に車内はガッラガラになってしもうた。
浜頓別からは海沿いを走る。晴れてきたけぇ、オホーツク海がきれいじゃった。ほいで鬼志別から曲淵にかけてはまたまた峠が待ち構えとる。国鉄時代、ここの小石〜曲淵間は日本一の駅間距離を誇っとったらしい。

              

                この峠を越えれば稚内市じゃ。
                ほいでも鉄道もようこんな坂を越えとったの〜 (>_<)



ほいで稚内へ到着。オレ様はすぐさま上りの列車に飛び乗り、車を置いとる音威子府へ。ほしてこの駅の蕎麦屋さんを撮らせてもらう。



音威子府のそばは黒くて有名。
快く取材に応じてくれ、ありがとさんです



ほして一気に下っていき、苫小牧へ。今夜のフェリーで東京へ帰らんといけんのんじゃ。じゃけどその前にもう一つお仕事。苫小牧市街に保存されとる旧王子製紙軽便鉄道のSLと貴賓車を撮らんといけん。ふ〜、疲れる一日じゃのう・・・



昭和天皇が皇太子時代に乗ったいう貴賓車。この前には4号SLも保存されとる





4月17日 金曜日(雨)

昨晩大洗行きのフェリーに乗ってのんびりとくつろごう、なんてことは夢のまた夢じゃ。フェリーの中で一気にエッセイの原稿を書き上げる。行きの時にも書いとったんじゃけど、帰りも猛チャージをかけて、一気に書き上げることが出来た。「ちず鉄」の原稿が毎日襲っとる中、さらに160ページもんの文章を書くなんざ、狂気の沙汰じゃ。ほいじゃけどエッセイが「ちず鉄」と違うところは、自分の今までの生い立ちを書けばえぇんじゃけぇ、もの凄いスラスラと書ける。じゃけぇ東京におるときに3日間、行き帰りのフェリーで半日ずつの、合計4日で書き上げてしもうた。さすが天才じゃ(^_^;)

東京に着いたら、なにやら駅名板の写真のオーダーが入っとった。ほいじゃけぇ帰宅途中の西荻窪でサクサクっと撮影して帰った。

 


雨が降っとるけぇ、ホワイトバランスを日陰にして撮ってみた





4月18日 土曜日(晴れ)

今日は首都大GTYメンバーと合宿に行く。合宿いうても呑んで電車撮ってまた呑んで・・・ 撮影旅行じゃね。
相変わらず気が抜けたんか、いきなし寝坊(>_<) みんなが乗るはずの「あずさ」には間に合わず、1本後の「あずさ」で追いかけ小淵沢へ。小海線の大カーブ、その脇の中央本線、さらには富士見の鉄橋などなどを周り、撮影に呑みに大満足。
おまけに大カーブの近くに旨い蕎麦屋を発見できたことも、大きな収穫じゃった(^_-)
宿泊は諏訪のホテル。2次会はホテル内のカラオケスナックに。ほいじゃけどここで大ハプニング! 酔うたんかなんか分からんけど、ムラカミとGTYメンバーの若手1人が急に暴れ出し、あろうことかオレ様の浴衣を引きちぎり、全裸にさせられたじゃないか! 産まれたままの姿になったオレ様と、してやったりと超面白そうな2人。仕方のうそのまま歌を歌い続けましたとさ・・・
その様子をみんな写真に撮っとったけど、さすがに載せられんわいや(-_-)



桜は満開! 良かったの〜   あの悪夢さえなければ・・・