10月25日 日曜日(曇り)

なんやぁ、ホンマ天気予報っちゅうやつは当たらんのう。え〜かげんにせぇよ。
というわけで朝から曇っとる(T_T)  今日はこの春新しくできたばかりの、「やまぎんレトロライン 潮風号」を取材する。関門海峡のすぐそばを走るんじゃけぇ晴とったほうがえぇんじゃけど、仕方ないわ。車内の撮影の許可を今日もらっとったけぇ、とりあえず朝一に事務所へ挨拶に行く。ほんで始発のトロッコ列車に同乗させてもろうて、車内の様子を撮影する。イチオシはトンネルに入ったところ。関門海峡に生息する魚の魚拓のブラックライトのイルミネーションが天井に広がり、超神秘的!
走りも外から撮影したけど、この天気じゃ全然ダメじゃ。「海幸山幸」と一緒で、また来んといけんわ・・・
夕方北九州空港から、黒い飛行機に乗って東京へ帰る。








北九州空港で、小倉名物“焼きうどん”を食べる。
小倉の焼きうどんは茹で麺ではなくて乾麺を使うらしい。
というのは後から知ったんで、このうどんが乾麺かどうか、
今となっては知るよしものうなった :-)

10月26日 月曜日(大雨)

ちょっと原稿が溜まってきた。やっぱり、夜、車の中じゃ酒を呑んでしまうけぇ、なかなか原稿がはかどらん。酒を呑まんとえぇ言うじゃろう? そんなんできたら苦労せんわ。ちょうど今日と明日打ち合わせがあるけぇ、車を北九州空港に置いて一時帰郷した。
しっかし台風が来とるけぇ、えらい大雨じゃ。ちょっとでも外を歩くとズブ濡れになる。打ち合わせを終えてとっとと自宅に帰り、溜まっとる原稿を書き書きする。あとはその原稿用に写真を撮らんといけんのんじゃけど、ちょっと小道具が必要なんじゃ。でもこの天気じゃ買いに行く気がせんわ。明日にでも買うとするか。



      原稿と写真セレクト&加工作業が溜まってしもうた。締め切りがヤバイことになりそうじゃ(-_-)     






10月27日 火曜日(晴れ)

台風一過っちゅうやつで、今日は朝から天気がえぇ。撮影に行きたいんじゃけど、原稿を書かんとマズイ。小田急のスリット写真はムラカミに託し、せっせと原稿を仕上げる。おかげで全部書くことができた。
ほいで事務所へ久しぶりに顔を出し、手紙や書類などをピックアップ。その足でアキバのドンキホーテに寄り、撮影用の小道具を購入。やっぱドンキは困ったときに役に立つ。
ほいで夕方はキヤノンで打ち合わせ。新登場のEOS1D MarkWに触れさせてもろうて、試し撮りなどをさせてもらう。そのまま呑みへと流れ、品川の街へと消えていきましたとさ(^_^)v     
           

                    

                   品川のキヤノン本社から品川駅を望む。う〜ん、いろいろ撮れそう(^o^) 
                                 






10月28日 水曜日(晴れ)

う〜ん、朝から二日酔いじゃ。昨晩は楽しゅうて呑みすぎてしもうた(>_<)
一刻も早う九州へ戻りたいんじゃけど、なかなかそうもできん。画像の処理や色校のチェックや急に入った原稿とかで、結局自宅を出るんが午後になったじゃんか。
北九州では主の帰りをジッと待っとった愛車デリカが愛おしゅうかったのう〜。ほんで空港の駐車場で、早速ドンキのアイテム片手に撮影をする。

明日も天気が良さそうなんで、「ゆふいんの森」を録るとしよう。東九州を南下しとると、キレイな夕陽が目に留まった。早速車を田んぼに向けてカメラをセットしたんじゃけど、やっぱり夕陽が沈むのは早いのう・・・  とっとと日没になってしもうて、全然撮れんかった。





とっとと日没になってしもうて、しかも流し撮り失敗。踏んだり蹴ったりじゃ






10月29日 木曜日(霧のち晴れ)

夜明け前に起き、湯布院へ。朝日がキレイじゃったけど、こういう日はいつものように湯布院は曇り。なんでかいうたら、霧が出る街で有名なんよね。ほいじゃけぇ、湯布院の街を大分道から見下ろすと、由布岳の向こうに登る朝日の下に、もの凄いキレイな雲海が広がっとる。湯布院の街はこの雲海の下になるんよね。案の定、街に降りるとそこは一面霧が広がっとった。
光が届かん白い海の中で、朝から精力的にガシャガシャと撮りまくる。う〜ん、何個かえぇ写真撮れたね。
9時過ぎになって急速に霧が取れ始め、あっという間に青空が広がってきた。こうなったらハイビジョンのお出ましじゃ。「ゆふいんの森」の時間に合わせて撮影場所を移動し、効率よく録っていく。
夜は夜で、ここからがオレ様の時間。もうみんな晩飯も食い終わったいう頃までじっくりと夜間撮影。でも今夜はあんまりえぇのが撮れんかったのぉ・・・  ま、こういう夜もあるわ。
ほいでもって別府へ行き、ドンキグッズ最後の撮影を別府タワーで敢行する。あえて来場者が少ない別府タワーを選んだわけは、来月発売のデジタルカメラマガジン誌を買うてみてちょうだいや(^_^;)

                            

                           

                                 霧の朝の通学風景







10月30日 金曜日(晴れのち曇り)

今日は「ソニック」を撮影しよう。杵築付近ならいろいろ撮れるんで、ここがえぇじゃろう。日の出とともに目を覚まし、杵築へと向かう。ほいで朝一の逆光の中を来る「白いソニック」をスチールで撮影した。ほしたらなんや、「白いソニック」じゃのうて、「黄色いかもめ」が来たじゃんか(>_<)  この運用があることは知っとって、以前は大いに困らされた。1本だけ「黄色いかもめ」が「白いソニック」の運用に入っとんよの〜 
ほいじゃけぇ、次に来る「白いソニック」は「黄色いかもめ」」な訳のうて「白いソニック」に間違いない。そう思うて待っとった。ほいでやってきた「白いソニック」を見て愕然とした。なんやぁ! また「黄色いかもめ」じゃんか!!!  なんでや!?  なんで「黄色いかもめ」が2本も「白いソニック」のダイヤに入っとんや!????
この運用が今日の撮影を大いに苦しめたことは言うまでもない(*_*)





1回のみならず2回も「黄色いかもめ」の車両が来るとは・・・  うぐぐ







10月31日 土曜日(晴れのち曇り)

朝は九州道北熊本SAで迎えた。今日はよ〜晴れとる。一気に宮崎の日南まで下り、この秋から走り始めた「海幸山幸」を撮影する。有名なポイントでカメラをセットし、無事撮影。ほして次の場所をロケハンしとったら、なんや、「海幸山幸」が走ってきたじゃんか!?  とはいってもこの列車は回送じゃ。終点の南郷で折り返すんじゃのうて、一度油津へ回送し、そこで折り返しまで停車するらしい。このことを知らんかったけぇ、チャンスを逃してしもうた。でも今度は油津から南郷まで、もう一回回送運転するはずじゃ。ほいじゃけぇ、南郷駅に行って回送列車到着の時間を聞いて、その列車を撮影することにした。ただ回送なんで乗客が乗っとらん。それがわからんように、列車を小さくとることがポイントじゃろう。
回送列車は上手う撮れたけど、肝心の上りの営業運転の列車は、あいにく曇の下となってしもうた・・・



       営業列車は光線状態があんまようないんじゃけど、そこそこ色が出て撮ることができた