10月1日 木曜日(曇り) 日本鉄道写真作家協会(JRPS)が賛助会員となっとるのに日本鉄道保存協会いう団体がある。日本鉄道保存協会とは歴史的な鉄道車両や構造物、建物なんかを保存しとる団体が集まった協会。廃止になった路線の車両などを保存しとる団体が日本各地にいっぱいあるが、それらの人らはほとんどこの協会に所属もしくは関係しとる。で、今日はその総会の日じゃ。場所はこないだリニューアルした東武博物館。わくわくしながら新しく入った車両を撮影する。
|
10月2日 金曜日(大雨) 朝早くに編集の人と待ち合わせ、雨中の東名高速を運転する。学研キャパ誌の取材のためじゃ。もちろん使うはキヤノンEOS7D。おりしも今日が発売日じゃ。 まずは静岡~掛川間で撮影するんじゃけど、どうも上手いこと撮れん。雨も時には小降りになったりして、迫力も今ひとつ。今日中に5~6点ほど作品を撮らんといけんのんじゃけど、こんなんじゃぁ撮りきれん。ヤバイ! トンネルの上に行くと、えぇ感じで豪雨になってきた。ここで2カットゲットでき、ちょっと安心する。この勢いでお次の撮影地浜松へ。ここでも豪雨というか超超土砂降りになってくれて、もの凄いえぇ写真が撮れてしもうた(^_^)v 来月のキャパに出るけぇ、みんな買うてぇね。 調子に乗ってモチベーションもどんどん高ぶり、結局同じ場所で4時間近う撮っとった。さぞ横で待っとった編集の人は暇じゃったろうの~・・・ |
10月3日 土曜日(雨のち晴れ) 今日はGTYメンバーとの合宿日。長野の湯田中へ撮影旅行じゃ。今回は名古屋のメンバーも参加ということで、 東京と名古屋との初のコラボレート合宿となった。ま、撮影いうか、どっちかいうたら呑み中心言う話しもあるけど・・・ 昨晩はロケから帰って即写真セレクト+本データ加工をしとったため、徹夜での参加となる。ほいじゃけぇかなり眠かったんじゃけど、メンバーと会ってみんなで呑んで撮影するいうのは、ホンマ楽しいの~。 湯田中駅について宿のマイクロバスに乗ってチェックインしようか思うたんじゃけど、せっかく珍しゅう晴れとるいうことで、宿と交渉してバスをちょびっとチャーターして撮影地に行ってもらうことにした。おかげでえぇ写真が撮れたで。 |
![]() 長電はあんま撮ったことがなかったんじゃけど、オレ様にかかればこんなもんよ |