8月17日 日曜日(雨)

朝から雨。う〜ん、いいねぇ。雨だとホッとする。
こんな日は原稿を書くのに最適な日。晴れてると暑いし、撮影したくなってしまい、落ち着かない。
首都大学東京での講座の生徒さんが名古屋に住んでいる。講座の日は毎回わざわざ名古屋から来てくれている。この生徒さんが名古屋、特に名鉄の面白ネタをたくさん持っていて教えてくれた。感謝感激! 是非採用させてもらおう。ついでに撮影もお願いしようかな・・・?

夜、バイトのムラカミから電話が入る。SLの絵本用に石炭の物撮りをお願いしていたからだ。とりあえず撮影したものをメールで送ってもらい、画像をみながら構図などの細かい指示をする。



撮影後、即メールで送ってもらい確認する。便利な世の中だ。
いっそのことシャッターも押せないかな〜 (^_^;)



撮るたびに電話をくれるのは良いのだが、それはそれで原稿に集中できない。いっそ居留守を使おうかと思うが、頼んでる手前、さすがにそれは可哀想だ。
石炭の集合写真も撮ってもらったところで、ゴミ取りをはじめ、あとはすべてお任せする。







8月18日 月曜日(曇り)

今日から再びバスマンフォトオフィス。以前川崎から新潟の柏崎まで追っかけ撮影したバスのその後を撮影しにいく。
今日行くところは越後交通のバスを改造している会社。まだ完全にはできていないらしいが、とりあえずお邪魔して撮影させてもらう。寒冷地用の対策などが施され、「EKK」のステッカーも貼られ、気分はすっかり越後交通だ。もともとカラーリングか東急と似ているだけに、そのあたりはあまりお金をかけないで済むということだ。

   

 左が改造後の越後交通になった車両。右が川崎の東急時代の同じ車両。
 前面のカラーリングの違いくらいで、横のラインはそのままだ。雪国なのでフォグランプがついた。あとはバックミラーが曇り防止用に変更。ドアのステップ内にも暖房がつけられた。後ろのドア上にライトも新たに取り付けられている。





8月19日 火曜日(大雨)

朝から雨。しかも大雨。撮影には最悪のコンディション。今日は越後交通バスの同乗取材。小千谷の路線を撮影させてもらう。
まずは車庫でいろいろと撮り、その後は実際に乗車してルポの開始だ。

     

             しかしもの凄い大雨だ・・・



小千谷の市内を抜けて、塩谷というバス停まで進んでいく。途中から一気に道が狭くなり、もの凄いヘアピンカーブが続いて坂を登っていく。

          

                   ヘアピンで急坂をグングンと登っていく。



夕方前になって走りの撮影だ。小千谷は2004年の中越大地震でかなりの被害を受けた街。街の中はすっかり元に戻った様子だが、今日乗ったこの路線のすぐそばは山が崩れて悲惨だった場所。今でもその爪痕はしっかりと見ることができた。


  画面中央の土砂止めの部分が、先の地震で崩れてしまった箇所。           
左の上越線と、画面に写っていないがその左にある県道が押し流されてしまった。   





8月20日 水曜日(晴れのち肝心なとき曇り)

バスマンフォトオフィス3日目。今日はアルピコグループの松本電鉄バスの取材だ。まずは長野の車庫で車両の撮影。しかしここはもの凄く広い車庫だ。恐らく今まで取材した中で一番敷地が広いのではないだろうか? 共同運行している他社の高速バスの運ちゃんなども、「広くて停めやすい」と言っているらしい。確かに都内の車庫を見るとピッタリぎゅうぎゅうにつけて停めてるもんな。

  


天気がいいのは良いが、暑い。しかも車内は蒸し風呂だ。3台のバスの車内を撮るとかなりの汗をかく。少し痩せたかな?

   
 
           外以上に暑い車内   



午後は長野市内のバスターミナルから同乗取材。長野駅前、善光寺を通って戸隠を目指す。
戸隠そばを食べたあと、今度は走りの取材だ。戸隠バードラインにイイ感じの場所を見つけたので、ここで撮影する。




信州戸隠そば。小分けにして盛られ、つるっと喉ごしがいい



超望遠レンズでアップダウンの様子を撮影する



最後は戸隠の山々をバックに撮影する。この路線一番の見どころだ。ところがその頃になって曇ってきた。これはヤバイ! そんなに頻繁にバスが来る路線ではないのでチャンスは多くない。晴れて山が出るまで何時間も粘ることに・・・

    

    まずは曇り。まぁ次があるさ



            

                  次も曇り。う〜ん、まずいな〜





よし、晴れた!  バスよ来い!






山は見えてきたが、バスは日陰。。。。     
何でいつもこうなるの!? とほほ      





 

8月21日 木曜日(曇り)

今日はJRのJパングクラブの連載の撮影。たまたま長野県小布施町での取材だったので連泊し、原稿を書きまくった。朝ゆっくりと出発して中山晋平記念館へ。



敷地内には「シャボン玉」の音響設備が。ボタンを押すと「シャボン玉」の音楽が流れ、うしろのたぬきからシャボン玉が出てくるしくみ。撮影していると、なかなかシャボン玉が出ない。何度もボタンを押していると、このようすを見かねた館長が「液切れだ」と言って中から出てきてくれ、洗剤を補充してくれた。

ここは中山晋平が生まれ育った場所。裏には生家もあり、館内にはさまざまな資料が飾ってある。





8月22日 金曜日(曇りときどき晴れ)

月刊カメラマン誌でバトル対決! 航空カメラマンで有名なチャーリー古庄さんと一緒に成田空港近くの公園にいき、一緒に撮影。どちらがうまいか勝負する! 

        

        600mmに3倍と2倍と1.4倍のテレをつけて1D Mark?で撮影。
        合計6000mm以上の超超望遠で飛行機を狙うが・・・ 難しい



ふと横を見ると、チャーリーさんは手持ちで600mmを振り回している。ビックリだ!





そのうちメインの飛行機がやってきた。5月に就航したばかりの世界初の総2階建て機、シンガポール航空のA380である。なんかずんぐりむっくりしているが、ジャンボと比べてもかなりでかい。滑走路を走り、重たそ〜〜〜っに空へ飛んでいった。



         巨大な姿は空飛ぶマンボウのよう?



午後は鉄道対決。総武本線物井〜佐倉で、成田エクスプレスを一緒に撮影する。

                  

               農道をワンちゃんと散歩する人をパチリ



バトルが終わって帰京。編集者を送るが、件のタンクローリーの横転事故で首都高5号線が片側通行。おかげで外環状線も5号線も大渋滞。こないだまで5号線は通行止めだったのだが、通れるようになっただけマシということか。おかげで帰宅までにもの凄い時間を費やした。ほんとイイ迷惑だ。





8月23日 土曜日(曇りときどき雨)

昨日撮影した飛行機と列車のデータをまとめる。こうして改めて見てみると、やっぱり飛行機は難しい。列車は決められたレールの上を走ってくるが、飛行機は違う。どの地点で離陸するか分からないし、チャーリーさんのように無線機を持っていないとどっちから飛行機がやってくるのか分からないからだ。
ただし、こと撮影ともなると鉄道の方がプレッシャーがかかり、いろいろ考えてしまう。あとで聞くと、チャーリーさんも自分の分野の飛行機の方が難しかったって言っていた。やっぱ異分野の方がセオリーなんか気にせず気楽に撮れるよね。



鉄道より飛行機の方が実際伸び伸びと撮れていた。



午後からは原稿書き。ここのところロケばかりで日中は書けていなかったのでペースが落ちていた。この週末で一気に挽回だ。
しかしすぐに壁にぶち当たる。明延鉱山の1円電車のことを書こうと思っているのだが、どうもよく分からない。文献や公式HPなどで調べるがなかなか理解できず、この記事を書くのに半日もかかってしまった。う〜ん、ヤバイ。

ストレス性の咳も相変わらずひどく、夜中に発症しやすく眠れない。