4月13日 日曜日(曇り)

朝は下関で撮影。その後今度は「みすゞ潮騒」号に乗って撮影する。1、2号には紙芝居のボランティアが乗っているらしいとのこと。
まずは下関駅のふく天うどんで遅い朝ご飯。

     

     ふくの形をしたかまぼこが可愛い



「みすゞ潮騒」号車内ではボランティアの方による紙芝居が始まった。乗客に関心を持ってもらうよう様々な工夫をされていて、結構楽しかった。

                    

                紙芝居は4〜5人が運転日ごとに交代で乗り込んでするらしい



再び下関に戻って、「旧秋田商会」の撮影だ。この建物は大正4年に建設された和洋折衷の鉄筋コンクリート造。この様式では現存する最古の建物らしい。
隣の郵便局も古くて由緒ある建物らしい。ふとそこで小田急電鉄のポスターを見つけた。え、下関でしかも郵便局でなんで? と思ったが、詳細は不明。V6のイノッチが小田急電鉄の制服を着て微笑んでいた。

 





4月14日 月曜日(晴れ)

昨日までは金子みすゞ、今日からは宇野千代の取材だ。宇野千代の生誕地山口県の岩国へと向かう。
岩国といえば錦帯橋。まずはこちらをさまざまな角度から撮影する。折しも快晴で、表紙を意識し過ぎて錦帯橋の縦位置ばかり撮りすぎてしまった。

                 
     
                             

最初に訪れたのは、岩国錦帯橋のお膝元でかまぼこ店を100年以上経営されている堀かまぼこ店さん。写真は緊張されていたけど、みんなとてもいい人だった。遠方からはるばるかまぼこを買いにくる客も多いとか。おみやげまでもらってしまい、ありがとうございました。





お次ぎは街並み。仙崎と違ってあまり古い昭和を感じさせる場所がない岩国。絵作りにかなり苦労しました・・・

         



料理も撮影。宇野千代氏の小説「おはん」に出てくる半月庵で撮影させてもらう。

       



4月15日 火曜日(晴れ)

今日は宇野千代生家を取材する。今はNPOの人が管理して、大事に整備されている。

            

             

ここはお庭がすばらしい。生前宇野千代本人が好きだったという紅葉がたくさん植えられ、苔もまた味なり。

                               



こちらのNPOの方が大変いい方で、お話を聞いてお庭や家を拝見していると心が洗われるような気持ちになり、感動してしまった。みなさんも是非行ってみてください。





その後はなんと宇和島で撮影をしなければいけない。国道2号線を下って、柳井から松山行きのフェリーに乗る。

      

 大島大橋をくぐる



なんとか日没前の5時過ぎに宇和島到着。急いで駅前の歌碑とSLを撮影。ふ〜、ギリギリ。危なかったな〜!





夜は八幡浜から別府行きのフェリーで九州へ。またまた九州に来てしまった。





4月16日 水曜日(雨)

雨だ。。。 とりあえず黄色に色が変わった「ゆふDX」を撮ろうと大分道別府インターへ向かう。しかし霧のため高速道路は通行止め。ここはいつも通行止めになり、まったく非常時に使えない区間である。関越道の赤城付近も霧の名所だが、こちらは無数のライトを設置して道路を照らし、通行止めを防いでいる。ここも見習って欲しいものだ。





下道を走ったのでロケハンする時間があまりなく、とりあえず編成写真を撮ることに。しかしやってきたのは黄色ではなく赤い普通の「ゆふ」。あれれ、なんで?

          



ちゃんと時刻表をみて確認したんだけどな〜  ほら、今日は4月16日だから、当然走っているはずなのに・・・

                   

                   


    
  



あれ? よく最後まで読むと、今日は(パノラマシートなし)で運転だったのね。かなりの早とちりです。とほほ



その後は「ゆふいんの森」などを撮るが、なんせこの天気。早々に博多へ引き上げです。

ホテルで今まで撮影したデータをDVDとHDにバックアップして、夕方いつもの飲み屋へ繰り出す。
今日はオコゼがいた。しかもこんなに大きいのは今まで食べたことがないかも!? 思わず注文する。

  
 


4月17日 木曜日(雨)

今日も雨。いやだな〜
福岡空港でJRRのS氏と待ち合わせ。それからJR西日本博多総合車両所へいく。今日はこれから新幹線0系旧塗装バージョンのプレスリリースがあるのだ。
その前に筑豊本線筑前山香駅へ。ここにS氏知り合いの人が路面電車を静態保全してあるというのだ。以前来たことがあったのだが、今回はもう一台増えているというので、わざわざ見にやってきた。

          

          路面電車だけではなくバスまで増えていた



それから博総へ。
う〜ん、懐かしい。是非16両のフル編成が見たいものだ。しかしこの晴れ姿も今年の11月のダイヤ改正をもって、引退してしまう。うっ、悲ちい。

                      

                   後ろには九州新幹線の高架が出来上がりつつある





4月18日 金曜日(曇りときどき晴れ)

昼前から晴れになるという天気予報。それを信じて黄色くなった「ゆふDX」を撮りにやってきた。今日は時刻表もバッチリ読んで間違いなし。
だけど天気が一向に良くならない。結局曇り空のもと、黄色い列車は走り去っていった・・・

             



午後の上りはなんとか晴れてくれ、やっと編成をものにすることができた。     

    

列車待ちの間は今まで撮影した山口と宇和島のデータをセレクトする。そして夕方、ヤマトで明日の午前着の超速便で東京の編集部に送る。
しかしこの超速便、6月でなくなるらしい。以前新幹線やブルトレのレールゴーサービスがなくなったときも不便だったが、このサービスもなくなるなんて、地方からよく荷物を送る者としてはかなり痛い。

                
      

                 
夜は「牧場の家」で風呂に入り、カレーを作る。

            





4月19日 土曜日(曇りときどき晴れ)

午前中は晴れないと知っているが、本当にこの由布院は晴れない。朝の上りの黄色い「ゆふDX」を撮影するが、ドン曇り。う〜ん、こいつとは相性が悪いのかな〜

         

           

今日は土曜日なので、トロッコ列車が走る。しかし由布岳が雲の中なので、山を切っての構図で撮影する。

    
     
う〜ん、欲求不満                       



遅咲きの桜が咲いていたのでこれと絡めようと試みるが、いかんせん天気が悪い。仕方なくイメージで逃げることに。

        

     う〜、もう散りだしている・・・



結局今日も後半はずっと曇り。明日は快晴という天気予報を信じて、意地でも黄色「ふゆDX」を撮るためにもう1泊することにした。近くの若宮八幡宮で水を入れ、夕食に備える。明日ホントに晴れるのかな〜、いや、晴れてくれないと困る!

      

     若宮八幡宮の宮川滝の口湧水