11月23日 日曜日(曇りのち晴れ)

世の中は勤労感謝の日じゃ。ほいじゃけどオレ様はこんなに働いて労が多いのに、誰一人として感謝してくれん。しかも休みでもない。いったいどうなっとんじゃろう!?
今日もひたすら原稿書きじゃった。今日は銀座線の原稿を書いた。たまたま早川徳次(東京地下鉄道の創設者。地下鉄王と呼ばれとる)のことを調べとると、面白いサイトを見つけてしもうた。早川徳次と五島慶太の争いのことが書かれとるけぇ夢中になって読んでしもうて、その後はなかなか原稿が進まんかった。でも今日はまずまずの6P書けたので、まぁ良しとせんといけんの〜。



   個人の方のサイトだが、よく調べてあってとても興味深かった








11月24日 月曜日(雨)

今日は雨。う〜ん、オレ様の心の中も雨が降っとるで。
というわけで週末に撮影したデジタルカメラマガジンの小海線の写真をセレクトする。2日目が天気が悪かったけぇ、どうなることか思うたけど、なんとかまとめることができたんじゃないかの〜 
誌面に載せるのに、影響を受けた写真集も必要じゃということで、ユージンスミスの「水俣」と秋山亮二の「楢川村」を自宅で撮影する。学生時代ドキュメンタリーやスナップに凝っとったけぇ、この2冊は好きじゃった。「水俣」は、まぁ有名よね。いわゆるチッソの公害の写真。「楢川村」は、木曽の山中の村の人らを撮影したスナップ集。なんとも言えん被写体の自然な表情が好きで、こんなスナップが撮りたいのう〜って思うとった。
久しぶりに写真集を見返して、かなり懐かしかった。

 

       一番右下に写っとるのが秋山亮二の「楢川村」








11月25日 火曜日(晴れ)

昨日と違って今日はえ〜天気じゃ。今日は絵本の撮影。立川の幼稚園で、ドングリを使って遊んどる子供らをパシャパシャ写す。チビッコは最初は心底楽しんで遊んどるけど、そのうち飽きてしまう。そうなったら自然な笑顔が撮れんけえ、チビッコが飽きる前に早めに撮らんといけん。



ホンマに楽しそうにドングリで遊ぶチビッコら



午前中に撮影は終了。早めに終わったけぇ、自宅に帰って原稿を・・・(>_<)
ほんで夕方に新宿に向かう。元アサヒペンタックスの社員で、現在はフリーになったS氏が、ギャラリー「トランデュモンド」で写真展をやられとる。S氏が撮りためた東京駅の写真展で、普段見慣れた東京駅が、いろいろな季節、角度から撮影されとって、なかなか面白かった。



   作者のS氏と記念撮影。後ろには鉄道模型KATOのK氏の姿も



せっかくここに来たんじゃけぇ、トランデュモンドの人に言って、「ちず鉄 東京」の掲載許可をもらう。実はこのギャラリーのオーナーは鉄道の写真集をたくさん出しとる、業界では有名な人。じゃけぇ鉄道の写真展も多く開かれとる。
ま、ビルの入口にゃ、0系の車輪が、ギャラリーの入口にゃ0系の鼻が置かれとるんじゃけぇ、納得よ。
夜は首都大でGTYの講座をおこなう。             

     

0系の車輪と鼻。これだけでも面白い






11月26日 水曜日(晴れ)

日本鉄橋写真作家協会の会長としては、今日は東北本線の黒川の鉄橋を撮りに行った。何の気なしに運転しとったんっで、降りるインターチェンジを間違うてしもうた(>_<) 最初は下から北斗星を撮ろうか思うとったんじゃけど、急遽予定変更じゃ。別荘地跡からの俯瞰撮影に向かうことにした。
ほんでも久しぶりに行ったもんじゃけえ、もう木が伸び放題。結局撮る場所がなく、北斗星ちゃんはそんなオイラを尻目にとっとと通過していってしもうた・・・ とほほ

  

有名な黒川の鉄橋も、アングルを変えればこんな絵に





ほんで夕方、帰ろうか思うて走っとったら、夕焼け空がもの凄いきれいじゃった。じゃけえ急いで場所を見つけて、東北本線を撮影した。う〜ん、儲けた。良かったの〜!



この後、日没後まで撮影する。普段じゃ絶対撮影せんような場所じゃったけど・・・



ほいでよ、高速で帰っとったら、急に寒気がしてきた。こりゃヤバイ、風邪の前兆じゃ。そう悟ったけぇ、暖房を目一杯効かせたんじゃけど、全然車内が暖こうならん。いや、温度は上がっとんじゃけど、寒気が凄すぎて暖こう感じんのんじゃ。薬局で1番値段が高うて1番効きそうな風邪薬を買い、ガブ飲みする。

キヤノンジャンルマスターの写真選定とコメントを書かんといけん。明日の正午が締めきりで、しかも明日は撮影が入っとる(T_T)。熱が下がらん中、徹夜で作業を続ける・・・ うぅ〜、ツライ!




飲んで飲んで、乗り切るしかない・・・





11月27日 木曜日(雨)

鉄橋のセレクトもしとったら、結局ホンマに徹夜になってしもうた。熱と寒気はなんとなく収まってきたけど、寝とらんけ〜体調はすこぶる悪い。
今日はこないだ撮影した、ドングリの絵本の続き。しかも天気は雨。最悪の状態の中で撮影を続ける。

   

       この園にはドングリで遊ぶおもちゃなどがたくさんある
       



14時にPSJ(日本写真協会)に出向く。来年行われる2009東京写真月間という写真のイベントに、ボクの鉄道写真を個展として展示してもらうことが正式に決まった。これはメチャメチャ嬉しい話しで、なんとしても成功させんといけん。キヤノンギャラリーでおこなういうことで、その後銀座のキヤノンさんにお礼と挨拶をしに行った。

その帰りに赤坂見附で「ちず鉄 東京」用に、丸ノ内線赤坂見附の謎の渡り線の写真を撮る。


右に分かれとるのが謎の渡り線。詳細は「ちず鉄 東京」で      






11月28日 金曜日(雨のち曇り)

月刊カメラマン誌から新年号用に、朝日の写真の依頼を受ける。自宅のデジタルのストックと事務所にあるポジからセレクトして編集部に送り、使用が決まった写真のコメントと原稿を書く。今回この仕事の依頼を受けて思ったんじゃけど、意外に最近朝日って撮影しとらんのよう。夕日は多いんじゃけど、朝日が圧倒的に少ない。今後ちょっと意識しとかんと、いけんね。

     

         好みの写真じゃったのに、これは編集部から選ばれんかった。残念


来年から始まる隔週の鉄道誌のサンプル本を作っとる。これを静岡で販売して、その実績を考慮して全国販売するかどうかをマーケティングするための本じゃ。その本にボクの写真が見開き使用されるいうことで、撮影データや撮影時の状況などのコメントを求められた。ま、この本が売れて、うまく全国展開できればえぇね〜(^_^)v





11月29日 土曜日(晴れ)

ドングリの絵本の撮影の最終日。この日は砧公園で、モデルを使っての撮影じゃ。天気も良く、撮影は快調に進んでいった。
でも最後でつまづいた。木の株の上でドングリのコマが回っているのを撮るんじゃけど、コマは最低3つは欲しいというリクエスト。これがなかなか上手く回らんのんよね〜(>_<)  仮に3つコマが回ったとしても、株の上の位置が悪かったりナナメに回っとったりと、写真的に良うなかったりすることが多い。何度も何度もトライして、その中でやっと数コマ撮影できた。良かった良かった。



この1枚を撮るために、並々ならぬ努力が・・・