山中英樹 氏の作品
作品1
高山本線での一枚。日の丸構図にならないよう意識したものです。 |
日の丸構図というのは単純に画面の真ん中に列車を置かないということではなく、画面左右の真ん中にも置かないように注意しなければいけません。こちらの作品では列車が画面左右の真ん中近くにあるため、これも日の丸構図と言わざるを得ません。 |
作品2
新緑の高徳線で撮りました。前回の評価で構図が日の丸構図と指摘され 構図に注意しています。 |
![]() |
前回「日の丸構図に気をつけましょう」とアドバイスしたとおり、こちらの作品は日の丸ではなくなっていてとても良いと思います。 |
作品3
こちらの作品も日の丸構図でなくきれいにまとまっていますが、列車がブレているのと画面が右に曲がっているのが気になります。 |
作品4
夕方の加古川線で構図だけを意識し撮影しました。 |
夕暮れ時の印象的な作品ですね。 |
作品5
夕方のJR神戸線夕日に反射する快速電車です。 |
こちらもとてもキレイでドラマチックなシーンです。ただレンズが足りなかったのか、画面の右側がポッカリと空いてしまってちょっと間が抜けています。対向列車でもいれば全く問題なかったのですが、このままだと収まりが悪いですね。 |
総評 | 作品2や3では日の丸構図になっておらず、バランスの取れた写真になっています。今後は不要な人工物を排除したり水平を保つなど、細かいことにも気を遣うことが必要です。 |