SA 氏の作品
一眼でとり始めて一ヶ月ほどとまだまだ初心者ですが、風景も意識しつつ撮影していきたいと思っています。 |
作品1
桜だけでなく城壁も、という発想は大変良いと思います。ただそれによって構図にしわ寄せがきてしまったのが残念です。このこうずだとちょっと列車が画面の隅っこすぎますね。同じ画角のレンズを使用するなら、もう少し右上に振ると良いでしょう。 |
作品2
一眼レフをお使いになってまだ間もないとのことですが、露出はどうやってお決めなってらっしゃるでしょうか? この作品は構図や狙いは申し分ありませんが、どうもカメラが桜の白色を拾ってしまって、露出アンダーになっているように思われます。桜の花のように白いものを撮るときにはカメラが指示する露出よりオーバー目に撮影する必要があります。 |
作品3
編成写真を狙ってみたつもりなのですがどうもしっくりこないような気がします。
|
編成写真は列車の編成をキレイに見せることを目的としていますが、写真全体としては背景もきれいに越したことはありません。この場所だと家や電柱などうるさいものがたくさんありますので、編成写真としては適さない場所ということになります。 以下の写真は理想ですが、できれば背景は空や森などスッキリとしたところを選びたいものです。 |
作品4
たしかにこのようなS字のラインは興味を惹くところです。しかしそれを強調するあまり画面全体のバランスが大きく崩れ、左側がスカスカなような気がします。 この場合ですと思い切って縦位置で撮った方がスッキリとしたでしょう。気になるものでも仕上がりの出来を考えて、あえて切り取る勇気が写真には必要です。 |
作品5
![]() |
こちらは一転イメージ写真ですね。このままもっと露出をアンダーにして仕上げても良かったのですが、光がないのでただの暗い写真になる可能性があります。同じアンダーにするのなら、ここではセオリーを崩して列車の顔を画面の真ん中に持ってきてはいかがでしょうか? |
総評 | SAさんは精力的に撮影をされている様子がよく伝わってきます。一眼レフを初めてまだ一ヶ月あまりとのことですが、狙いや手法は多種にわたり、感性の鋭さを感じずにはいられません。あとは撮る前に今ひとつプレビューを見て構図を確認し、自分よがりの絵にしすぎないように気を遣ってみてください。今後に期待しています。 |