(´・ω・`) 氏の作品




作品1


「更なる流し撮りやイメージ写真」と言うテーマを頂戴し、自分なりに考え実践してみました。
まだまだ自分の発想力表現力とそれを具現化する技量の不足を痛感しています。
自分の技量の範囲で撮る事が出来た更なる流し撮りとイメージ写真を同送させていただきます。




撮影場所 東海道新幹線 京都⇔米原
撮影日  2011年8月5日 
撮影データ EOS1DMarkV 
EF24-70mmF2.8L TV1/6 AV F2.8 ISO1600





夜間の流し撮りなのでネオンの流れが効果的ですね。しかしちょっとネオンが物足りません。
このような状況ではもっと街中か明かりの多いところで流さないと寂しいですね。











作品2

撮影場所 山陽新幹線 岡山⇔新倉敷
撮影日  2011年6月26日
撮影データ EOS1DMarkV
EF28-300F3.5-5.6LIS TV1/8 AV F22 ISO50







こちらの流し撮りは恐らくズーミング流しかと思われます。ズーミング流しはズームリングを望遠から広角側へ列車の動きに合わせて流しながらズームしていくという難易度の高い撮影法です。
ただズーミング流しとは流している最中も列車の大きさが変わらないので、車両の一部ではなく全部が止まって写すのが基本的な撮り方です。そういう意味からいうとこちらは列車の先頭部しか止まっていませんのでズーミング流しとしては失敗です。背景の流れ方に若干の違いはありますが、これでは普通の流し撮りとさほど変わりません。
次回は車両全体を止めるようチャレンジしてみてください。









作品3

撮影場所 山陽新幹線 相生⇔岡山
撮影日  2011年12月22日
撮影テ゛ータ EOS7D 
EF28-300F3.5-5.6LIS TV1/8 AV F14 ISO125





夕陽をバックに疾走する新幹線のスピード感あふれる流し撮りですね。ピントもバッチリ運転席に合っていて技術の高さが伺えます。
しかしイメージという観点から見るとありきたり感は否めません。この場合は空を入れずに、むしろ背景を真っ黒にした方がインパクトも増すのではないでしょうか?








ただしこの絵だと机上の空論ですね。ワイドレンズで撮って空がここまで入らない場所というのはほとんどないと思います。
ですのでこのような空の入らない絵を撮るには望遠レンズで狙う方が良いでしょう。望遠レンズでの流し撮りはワイドよりも意外と難しいのでちょっと成功する確率も低くなると思います。












総評

前回の指摘に応えるように素晴らしい流し撮りを拝見させていただきましたので、こちらもちょっと辛口で講評させていただきました。
流し撮りはそれだけでカッコ良くスピード感あふれる絵になりますが、ただ流しただけでは見慣れた絵も多いですし作風もマンネリ化してしまいます。繰り返しになりますが流す意味や意図をきちんと考え、流しプラスαをいかに見いだして利用するかだと思います。頑張ってみてください。