福田光昭 氏の作品




作品1






ツクシにピントをあわせて列車をアウトフォーカスしていて、とてもイイ感じに仕上がっています。かなりのローアングルから撮られ苦労されたことと思います。しかもピントをあわせていないとはいえ列車だと分かるくらいの絞りで撮らなければならないので、そこもきちんと計算されて撮られています。
ただ列車の横の小屋(駅?)のようなものが邪魔でした。これがない方が主題と副題がハッキリして絵もすっきりしたのではと思います。


















作品2




こちらは一転して風景写真です。列車と海のバランスが対角線上にあり構図はしっかり取れていると思います。











列車下のガードレールが目立つのが惜しいところですが、そこは目をつむるとしましょう。基本的には良い作品だと思います。







作品3





こちらは手前の草を画面に取り入れて前ボケを作って撮影されています。
ただし列車の位置や構図が中途半端ですね。編成を入れるなら入れる、正面をアップで切り取るなら切り取るといったようなメリハリが必要です。
この場合でしたらもっとローアングルから狙って草の前ボケをもっと増やし、列車正面をアップ気味に捉えた方が良かったと思います。










 

総評

アウトフォーカスや前ボケなどさまざまなテクを駆使されているのできっと数多くの写真を観られて撮影歴も長いのではないでしょうか。他人の作品を観ることはとても大事で、いいなと思ったところはどんどん吸収していって欲しいと思います。ただその場合でも構図はセンスですので、列車を撮る前に何度もテスト撮影をして最適な構図作りを目指してください。