beatvita 氏の作品




作品1


前回のアドバイスを受けて、この日は天気が良く雲もほとんど無かったため空は単調になることが予想できたためにカットしました。
上りの先頭を撮るか下りでテールライト側で撮るかを悩みましたがテールライト側の方が試写した結果自分のイメージに合いましたのでテールライト側に狙いを絞り、止めるよりも流した方が雰囲気が良かったので後追い流しで撮影しました。

静岡県湖西市 新居町駅付近
EOS-1D Mark?
EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USM
シャッター速度 1/10
絞り F8





夕方の空の反射を受けて疾走する新幹線。しかも空を入れずに下の黒い部分を画面に取り込んだところはとても良かったと思います。またヘッドライトよりもテールにしたことで赤色がキーとなり素晴らしいと思います。
流し撮りもバッチリと決まっていて完璧のように見えるのですがどことなく中途半端さを感じてしまうのは、列車の大きさのせいでしょうか。アップならアップに、小さくするなら小さくというふうにメリハリをつければ申し分なかったと思います。











作品2

夕暮れの色が綺麗でしたので、より強調するようにホワイトバランスでマゼンタを足して夕日の下のあたりに民宿が見えるのと在来線と新幹線の架線柱が目立つのでなるべく低速でのシャッターを選択しましたが本当はもう1段ぐらい落とせたらもう少し綺麗に消えたと思いますが自分の手持ちではこれ以上下げた場合の成功率が期待できませんでしたのでこの速度で撮影しました。
また湖面を入れるか切るか迷いましたが、綺麗に湖面が空の色を映していたので入れてみました。

静岡県湖西市 三番鉄橋
Nikon D4
AF-S 24-70mm f/2.8G
シャッター速度 1/4
絞り F13





こちらも素晴らしい流し撮りですが、さすがに色が不自然ですね。夕暮れを強調するのは良いですがやりすぎには注意が必要です。空の表情も良かっただけに本当に残念でした。















作品3

こちらも、2と同様のポイントで撮影していますが、日が沈んだあとの暗闇が訪れるまでのわずかな時間に見せる空の色が綺麗でしたので雲などもなく単調になってしまう気がしましたが空の色がとても綺麗でしたのでそのグラデーションで単調な空もカバーできると思いこの構図にしました。
こちらも2同様架線柱が気になりますし明るさももう無いので止めるだけのシャッター速度も稼ぐのはきついので低速シャッターでの流し撮りにしてみました。ただ鉄道の存在感をヘッドライトと室内の明かりに頼ってますのでその辺りをもう少し詰めた方が良かったかなと今は思っております。





こちらの作品は今までと比べるとちょっとbeavitaにしてはつまらないですね。やはり原因は空だと思います。空に表情がないので作品2のようなドラマチックさがなく平凡に終わっています。この時間帯で空に雲がたくさん出ているときに狙えばまた印象もかなり違ってくると思います。














作品4

最近、新幹線が輝く湖面のそばを走行するシーンを撮したく色々とチャレンジし始めた1枚です。
この場所だと新幹線の一部が駅舎の一部と被ってるのがダメだったかなと思っております。

静岡県湖西市 新居町駅付近
Nikon D4
AF-S 70-200mm f/2.8G VR2
シャッター速度 1/3000
絞り F8





湖面が輝き本当に印象的な作品ですね。とても駅と一緒に撮影しているとは思えません。beatvitaさんが散々探して湖面と絡めるならここが良いと思ったのでしょうから、もう他に完璧な場所はないのだと思います。つまり場所的に無理があるということです。ただ時期によって太陽の位置も随分と違うので、もし時間があればまた探してみてください。飽くなき追求心は必要です。諦めもまた必要ですが・・・










総評

かなりシビアで辛口のコメントになってしまいましたが、どの作品も本当に素晴らしいものばかりでした。発想と技術が組みあわさってなければ撮れない写真ばかりですが更に上を目指すならホンの些細なところにまで神経を行き渡らせるようにしましょう。
しかしホントにカッコ良く迫力がある写真の数々でボクもいろいろと勉強させてもらいました。