有原 氏の作品
作品1
はじめまして。。。 |
流し撮りはスピード感を表現できるのでボクも多用しています。ただこちらの作品は流し撮り自体は良いのですが写真としては画面左のスペースが広く空いていて間が抜けています。この作品から例を挙げているのでアップにしてトリミングしていますが、列車がこの大きさのままでも進行方向側(この場合画面左)のスペースは極力詰めた方が良いでしょう。 |
作品2
同じく平城京内で撮ったものです。 |
![]() |
初めて流し撮りしたわりにはとても上手く撮れていますね。作品1よりもこちらの作品の方が構図的にも良いと思います。細かいところをみるとまだ列車の顔側のスペースが空いているとかうっすらと顔の辺りに電線が掛かっているとかありますが、初めてということでそこはまだお愛嬌ということで。 |
総評 | 流し撮りは技術がものをいう撮り方です。そのためにはまず列車をきちんと止めて撮ることを練習しなければなりません。いろいろな角度からいろいろなレンズで流し撮りを決めることができるよう、まずはひたすら練習してみてください。それができるようになったら徐々にシャッター速度を遅くして更なるレベルアップを計ってみると良いでしょう。 |